安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

松島啓之(tp)カルテットライブ (2月5日 東京都吉祥寺SOMETIME)

2020-02-07 20:07:50 | ジャズライブ

2月5日(水)に東京へ行った際、松島啓之(tp)さんのリーダー・ライブを吉祥寺「サムタイム」で聴いてきました。

松島啓之(tp)

(出 演)

松島啓之(tp)
今泉 正明(p)
上村 信(b)
広瀬 潤次(ds)

今泉正明(p)

上村信(b)、ちらっと見えるだけですが、広瀬潤次(ds)。

(曲 目) 

1 Without A Song (Vincent Youmans)
2 Miles Ahead (Miles Davis)
3 Fiesta Mojo (Dizzy Gillespie)
4 A Weaver of Dreams  (Victor Young)
5 Just Because (松島啓之)

(感 想)

新幹線の最終に乗るために前半の5曲しか聴けませんでしたが、松島啓之さんの胸のすくようなトランペットが聴けて出かけた甲斐がありました。彼のリーダーライブですが、自分の曲は1曲だけで、スタンダード曲を演奏してくれて、そういう面でも嬉しいライブでした。

松島さんのプレイは、ブリリアントなサウンドで、リー・モーガンをちょっと想い起すようでした。4人ともよくスイングし、ソロのやり取りなども余裕が感じられました。ややテンポの速い「Without A Song」から快調で雰囲気を作り、柔らかめに吹いた「Miles Ahead」、気分転換にもよかったバラード「A Waver of Dreams」と続きました。

ドラムスの広瀬さんの出番も結構あり、ディジー・ガレスピー作のラテン曲「Fiesta Mojo」では、変化に富んだドラムをたたいていました。今泉さんも出番が多く、ソロの後半は厚いコードでリズミカルに盛り上げていましたが、座った席からは指の運びがよく見えて、目でも楽しめました。

サイドメンとしての松島さんのプレイは2回聴いたことがあるのですが、リーダーライブは初めてでした。またどちらかで彼のリーダーライブを聴きたい。

【松島啓之ホームページ】

matsushimakeiji.com

最新のスケジュールなどが載っていて、出演場所がチェックできます。

【SOMETIME(サムタイム)】

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1F
電話:0422-21-6336
ホームページ:sometime.co.jp

吉祥寺駅北口に近い街中にあります。

   

入口

ビールにしました。小瓶です。

フライドポテト。予想以上に量が多く、盛りがよいものでした。こちらのお店は、料理がよいことでも人気があるようです。