安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

名残のスノーモンスターに出会えた四阿山登山(3)【あずまや高原ホテルの温泉、イルボスキーノでイタリアンのランチ】

2020-02-19 20:10:41 | 登山・ハイキング

四阿山登山の3回目の記事で、これが最終です。あずまや高原ホテルの温泉とランチに寄ったイタリアンの「イルボスキーノ」について記します。

こちらの温泉は、浴槽が広く、露天風呂から眺める景色も雄大さがあります。体も温まり、すっかりリラックスできました。「イルボスキーノ」は、上田菅平インター近くにあり、立地といい、料理といい四阿山の登山帰りに最適でした。

【あずまや高原ホテル】

住所:長野県上田市真田町長1278-800
電話:0268-74-3300 
ホームページ:azumaya-k-hotel.com (温泉のページです。)

下山後は、あずまや高原ホテルの温泉で汗を流しました。

内部については、当ホテルのホームページをご覧ください。

温泉の効能なども書いてあります。リラックスできてよい温泉です。

湯上りに、この水をいただきました。頗る美味しい。

ホテルのロビーです。ちょっと休んでから、ランチに出発します。

【イルボスキーノ(Il Boschino)】

住所:長野県上田市上野1308-2
電話:0268-25-7839
ホームページ:イルボスキーノ (食べログのページです。)

看板。ランチの時間が11:30から15:30(オーダー・ストップ14:30)なので、山から戻ってきても間に合います。

外観。

入口。

店内。最も奥のテーブルに案内されました。

3人で取り分けるセットを注文。まずシーザーサラダ。

レタスがみずみずしくて、美味しいものでした。菅平高原は高原野菜の産地ですが、品質の良さと同時に、提供の仕方がよいのでしょう。

ラザニア。自家製のラザニアがもちもちして美味しく、かなりいけました。3人とも満足。

ボスキーノ風のピザです。さすがに食べきれず、2ピースは持ち帰りになりました。

ピザ。

別注文ですが、珈琲とデザートもいただきました。

パンナコッタです。

上にアイスクリームが乗っています。こちらもなかなかよい味です。御馳走様でした。