しばらくドイツ語から遠ざかっていたが、ふと読んだ本の中に、
「Sieg Zion!]
という言葉が出てきた。直訳すると「ユダヤ人国家に勝利あれかし!」という意味になるが、アニメファンなら誰でも、これがガンダムでいうところの「ジオン公国に勝利を!」のドイツ語版であることに気付くだろう(ドイツ語で切るアニメ参照)。ここでバーディーが抱く疑問は、なぜ「Sion」と表記しないのか?あるいは、なぜ「ツィオン」と発音しないのか?ということである。
これはなかなか意味深長な問題である。ガンダムでは、ジオン公国は地球の敵とされているので、「ツィオン」と発音しようものなら、例のユダヤ人団体からクレームがつきかねない。その一方で、「Zion」という表記は至るところで用いられているらしい。
・・・むむむ、なかなか巧みなやり方。
「Sieg Zion!]
という言葉が出てきた。直訳すると「ユダヤ人国家に勝利あれかし!」という意味になるが、アニメファンなら誰でも、これがガンダムでいうところの「ジオン公国に勝利を!」のドイツ語版であることに気付くだろう(ドイツ語で切るアニメ参照)。ここでバーディーが抱く疑問は、なぜ「Sion」と表記しないのか?あるいは、なぜ「ツィオン」と発音しないのか?ということである。
これはなかなか意味深長な問題である。ガンダムでは、ジオン公国は地球の敵とされているので、「ツィオン」と発音しようものなら、例のユダヤ人団体からクレームがつきかねない。その一方で、「Zion」という表記は至るところで用いられているらしい。
・・・むむむ、なかなか巧みなやり方。