Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

人を雇わば・・・

2011年01月23日 08時18分28秒 | Weblog
 いろいろな事務所の成功例・失敗例を見ていると、イソ弁や事務員の選択基準がだんだん見えてくる。
 イソ弁についていえば、やはり合格するまでの過程が大事で、「サラリーマンになるのがいやで、なんとなく司法試験を目指して気づいたら30歳になっていた」人よりも、「親に迷惑をかけられないので働きながら勉強して合格した」人の方がだんぜんいい。
 事務員については、まず、(1人事務所は別として)弁護士の奥さんはダメである。公私のけじめがつかないし、他のスタッフのやる気をそいでしまう。次に、「生活するために仕事をする」以外の人もダメである。例えば、夫が高給を得ているうえに、自分のための小遣い稼ぎに勤務しているような人。これは、アルバイト感覚で仕事をしているわけであり、当然仕事ぶりにそれが反映される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする