18歳人口および高等教育機関への入学者数・進学率等の推移
これを見ると、18歳人口がピーク時(平成4年)のおよそ3分の2に減っても、大学入学者数は増えていることが分かる。もっとも、入学者数は平成15年から減少に転じたようであり、「定員割れ」の発生・増加が推測される。
これに対して、大学・大学教員数は減ったのだろうか。いや、そうではない。なんと、国立・私立ともに増えている。
大学 分類別 教員数〔本務者〕(平成15~21年)
もちろん、この中にはいわゆる「任期付き」の教員も含まれるが、この不景気の中で、しかも、少子化の中で、教育産業は人員を減らすどころか、増やし続けているというのが理解に苦しむところである。
仮に、文教予算や教員を重点化するとすれば、理工系分野を優先すべきだと思うが、(ロースクールなどの)文科系大学院の強化に見るように、必ずしもそうはなっていないようである。
これを見ると、18歳人口がピーク時(平成4年)のおよそ3分の2に減っても、大学入学者数は増えていることが分かる。もっとも、入学者数は平成15年から減少に転じたようであり、「定員割れ」の発生・増加が推測される。
これに対して、大学・大学教員数は減ったのだろうか。いや、そうではない。なんと、国立・私立ともに増えている。
大学 分類別 教員数〔本務者〕(平成15~21年)
もちろん、この中にはいわゆる「任期付き」の教員も含まれるが、この不景気の中で、しかも、少子化の中で、教育産業は人員を減らすどころか、増やし続けているというのが理解に苦しむところである。
仮に、文教予算や教員を重点化するとすれば、理工系分野を優先すべきだと思うが、(ロースクールなどの)文科系大学院の強化に見るように、必ずしもそうはなっていないようである。