Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

ダニの生活

2013年03月12日 08時16分32秒 | Weblog
市場の秩序学(ちくま学芸文庫)

 読み進んでいくうちに、面白かったのが、ユクスキュルによる「ダニの生活史」の研究のくだり。
 ダニの行動は、次のようにプログラムされているらしい(p333)。
(1)気をよじのぼり、枝の先まで進め。
(2)待機せよ。
(3)酪酸の匂いがしたら、脚をはなせ。
(4)衝突を受けたら、歩きまわれ。
(5)温かいところがあるか、あれば次へ進め。なければ(1)へ戻れ。
(6)止まって膜に口器を突き刺せ。

 私が感心したのは、血液を持った生物を「酪酸の匂い」という記号で代表させているところ。要するに、外界を単純化することによって、生存をしやすくしているところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする