Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

就活ハラスメント

2016年10月07日 08時53分10秒 | Weblog
「内定式ってなぜやるの?」

 10月1日が土曜日だったため、今週内定式を行った企業は多かったのではないだろうか。
 さて、近年では、「内定獲得」を目的としたセミナーなどが開催されており、学生(の親)は結構な出費を強いられているというが、今年は売り手市場だったらしく、拍子抜けだったかもしれない。
 弁護士業界では、「内定式」なるものはあまり聞いたことがないが、近年、就職の面接をめぐってある問題が起きている。
 多くの事務所において、面接に来た女性修習生に対し、「うちは女性は採用しない」、「女性はすぐ辞めるから採らない」などという「就活ハラスメント」が行われているため、弁護士会から、こうした差別的発言をしないよう注意を喚起する通達文書が出たのだ。
 男女雇用機会均等法もあるわけだし、一般企業なら絶対に出ない言葉だが、最近の弁護士業界ではブラック化が進んでいるためか、こういう現象も珍しくないようである。悲しい話である。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする