Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

誤診

2016年10月23日 08時15分04秒 | Weblog
【聖の青春】難病と闘った将棋棋士・村山聖。羽生善治と並び称された天才の短すぎる人生【映画化】

 「聖の青春」を読んで、村山氏がネフローゼを発症した経緯を知り、暗澹たる気持ちになる。
 村山氏は、3歳の初夏、5時間もの山登りに行った夜、高熱に襲われた。それからというもの、村山少年はしょっちゅう熱を出しては病院に行くようになったが、町医者の見立てはいつも「風邪」というもので、両親も油断していた。ところが、5歳になって、様子がおかしいのに気づいた母親が市民病院に連れて行ったところ、ネフローゼであることが判明したのである。
 つまり、村山氏がネフローゼを発症したのは、町医者がたいした診察も検査もせずに「風邪」と誤診していたのが原因ということなのだ。
 その代わり、ネフローゼによる療養とその間における将棋への没頭がなければ、後の「村山九段」が生まれることもなかっただろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする