Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

直感

2016年10月21日 07時39分14秒 | Weblog
将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白
 「10月7日、渡辺竜王は日本将棋連盟理事の島朗九段(53)に事情を説明。それを受けて10月10日に羽生善治三冠(46)、佐藤天彦名人(28)、将棋連盟会長の谷川浩司九段(54)らトップ棋士7人が集まり“極秘会合”が開かれた。渡辺竜王から説明を受けた出席者たちからは「99.9%やってますね」という意見も出て、“シロ”を主張する棋士はいなかった。」

 確たる証拠が出ないままにこういう報道がなされると、当然のことながら、三浦九段サイドが、名誉毀損などを理由に訴訟を提起してくることが考えられる。そのとき、将棋連盟や渡辺竜王は、「クロ」であることを示す証拠を提示することが出来るのだろうか(名誉棄損訴訟の場合、被告側が苦しい場合は結構多いのだ。)。
 今回の一連の騒動を見ていると、将棋連盟サイドはやや慎重さを欠いているように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする