Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

実刑と執行猶予の間(2)

2021年12月23日 06時30分36秒 | Weblog
経産省元キャリアに実刑判決 「華美な生活改められず」 給付金詐欺
 「新型コロナ対策の給付金計約1550万円を国からだまし取ったとして、東京地裁(浅香竜太裁判官)は21日、詐欺罪に問われた経済産業省の元キャリア官僚2人に、実刑判決と執行猶予付き有罪判決を言い渡した。

 桜井被告人の実刑は当然として、やや意外だったのは新井被告人に執行猶予が付いたことである。
 私見では、新井被告人は「実刑と執行猶予の間」という認識だったので、よほど情状面で有利な事情が出て来たのだろう。
 桜井被告人に弱みを握られていたという報道があるが、採用時に桜井被告人から何らかの便宜を受けていた可能性もある。
 私の知る限り、キャリア官僚の採用において、現役官僚の推薦は有利に作用するはずだからである。
 こうして、新井被告人は、桜井被告人との際限のない échange の沼にはまっていったと見るのである。
 それにしても、お互いに責任をなすりつけ合うような弁解をするのは見苦しいというほかなく、こうした人たちが国の将来を担っていたかと思うと、ため息が出てくるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする