Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

チャンネル固定

2021年12月29日 06時30分20秒 | Weblog
スーパー銭湯でのアルバイトで体験した出来事 サウナのチャンネルは変えれる?
 「そういえば1度サンテレビの野球中継に変えた時のこと。
 野球中継が終わって深夜番組が始まっていました。
 どうやら大人向けの番組が流れていたようでお客さんから。
 「サウナであれはきっついわ、子どもも見てたで」
 と叱られたことがありましたね。
 最近はスーパー銭湯にあまり行けてないのでサウナのチャンネルがどうなっているのかわかりません。
 大体は固定しているところが多いでしょう。
 結局何がいいたいかって言うと、
 「スーパー銭湯のサウナのチャンネルは固定しろって事」


 行きつけのスポーツクラブのサウナのテレビの下に、こういう表示があるのに気づいた。

 「チャンネルと音量は調整してあります。変更はできません

 これがいわゆる「チャンネル権紛争」(チャンネル争い)を防止する趣旨のものであることは分かる。
 だが、なぜか常に6チャンネルに固定されているのでやや驚いた。
 スーパー銭湯だと、NHKにチャンネルが固定されているところが多いという印象で、大相撲中継などを熱心に見ている人を多く見かけるからだ。
 ちなみに、上の記事を読むと、チャンネルをNHK以外に固定する場合、関西ではサンテレビに一定の注意が必要なようである。
 これに対し、6チャンネルだと、スポーツクラブで一番客の多い時間帯に「水曜日のダウンタウン」などが放送されているので、受けが良いのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする