Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

司法試験と公務員試験

2006年07月28日 22時22分33秒 | Weblog
 たまたま昼食時に大手渉外のハードワークが話題に上ったが、やはり中央官庁の激務にはかなわないだろうという意見が出た。確かに、官僚になったバーディーの同期の中には、27歳で死んだやつもいる。
 さて、司法試験と公務員試験(国家Ⅰ種)は並び称されることが多いが、ずいぶん性格の違った試験である。まず、前者が資格試験であるのに対し、後者は採用試験である。難易度もかなり違う。だが、個人的には、面接試験の性格の差異が大きいと思う。つまり、前者は法的思考力・表現力を問うのに対して、後者は「人間性」を問うもの(らしい)なのである。それと関連してかどうかは知らぬが、身近な人をみると、司法試験の口述で落ちる人の中には結構女性が多いのに対して、公務員試験で人事院面接で落とされた女性の話は、寡聞にして聞かない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の明言 | トップ | 打たれ強さとは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事