Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

潮目の変化

2009年08月21日 08時04分56秒 | Weblog
減り続ける採用枠に希望者が殺到!底打ち見えぬ転職市場の出口はいつか
 サブプライム。ショック以降、転職市場も厳しい状況が続いているようである。
 そういえば、ロー・スクール制度が発足した当時、多くの社会人が会社を辞めて入学したのも、その背景にはいわゆる「転職ブーム」があったように思う。
 だが、数年で潮目は変わり、いまやロー・スクールに入る社会人は激減している。要するに、リスキーだからである。合格率の問題もあるが、卒業する「3年後」の経済情勢や就職状況は厳しくなっている可能性が高い。
 潮目を読んで、途中で退学して就職する人もいるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の政権交代

2009年08月20日 08時18分01秒 | Weblog
 バーディーは大の新潮社好きで、月刊誌では「新潮45」を愛読している。なかでも、翻訳家の徳川家広氏のコラムを真っ先に読む。9月号の題は、「東アジア史の中での政権交代」である。
 氏によると、「日中両国は、近代史の画期を不思議なまでに『揃い踏み』してきている」らしい。その例として、幕末の混乱と太平天国の乱、明治維新後の欧化政策と「洋務派」李鴻章の台頭などを挙げる。そして、今回の政権交代は、「中台接近」という海外の政治変動に対応した国内の政治変動だという。
 この流れで行くと、東アジアは日中両国を軸とする緩やかな経済圏を形成しそうであり、そうであるならば、自民党政権より民主党政権がふさわしいというのは自然な流れかもしれない。
 だが、これを歓迎するかどうかは人それぞれか?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自白依存

2009年08月19日 08時13分32秒 | Weblog
酒井容疑者の拘置延長へ!徹底捜査で猶予回避か(落合弁護士のブログ)
 酒井容疑者を起訴する場合、物証が乏しいがゆえに本人の自白への依存度が高まることは必至である。だが、落合先生も指摘するとおり、「薬物使用者の自白という、信用性に疑問がつきまとう自白」に依存するのは危険である。
 検察官の中には、「薬物使用者はうそつきばかりだから、長い調書はとるな」と指導する人もいるくらいである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済政策の評価

2009年08月18日 07時53分59秒 | Weblog
 衆院選が公示された。
 「政権選択」「過去10年の政策の総括」などが叫ばれているが、例えば、経済政策の評価は、どのように行われるべきだろうか。
 よく指摘されているのが、「小泉・竹中改革によって格差が拡大した」というもの。だが、私見では、格差拡大のはじまりはバブル崩壊だった。
 特によく指摘されているのが、竹中平蔵氏に代表される市場原理主義は、サブプライム問題などによって誤りであることが分かった」というもの。これも現況実証されたとは言いがたい。
 むしろ、オバマ政権が金融・自動車大手を国有化した事実などに基づいて、「従来のアメリカ型ギャンブル資本主義は間違っていた」と主張する流れが強いように思われる。つまり、「本家が宗旨替えしたではないか」というのである。
 いずれにせよ、基本的にアメリカ崇拝は変わっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命、財産、・・・

2009年08月17日 08時03分45秒 | Weblog
 いま書店でよく売れている「日本を貶めた10人の売国政治家」によると、自衛隊の武官(制服組)に、「あなた方は何を守ろうとしているのか」と問うと、「国民の生命、財産です」という答えは返ってこないという。そうではなく、「それを超えた何かを守っているのです」というのだ。
 確かに、生命と財産を守るためなら、強国が攻めてきた場合には速やかに降伏するのが合理的である。だが、そのときには、生命、財産を超えた何か大切なものを失うことにもなりかねない(「自由」というのもピッタリこない)。
 だが、バーディーを含め、国民の圧倒的大多数は、生命を超えた価値があるということを学んでこなかった。少なくとも、学校教育においては、自衛官に対するような教育はなされていない。「自分で考えてみよ」などという問題提起すらなされていない。
 おそらく、原理主義者と言われるイスラム教徒なら、「信仰を傷つけられた場合には生命を以って報いよ」という教育を受けているだろう。これはこれで問題ではあるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原風景

2009年08月16日 13時15分33秒 | Weblog
 お盆休みで帰郷中、10年ぶりに近くの山の上にあるそうめん流しの店に行った。
 さすがにかき入れ時とあって、ほぼ満席であったが、料理のほかに、懐かしい棚田(ライステラス)の風景を見ることができ、満足である。
 うわさによると、わざわざタイのチェンマイやバリのウブドなどに行って、こうした「日本の原風景」を探索する人も多いという。灯台下暗しだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地と人情

2009年08月13日 12時24分20秒 | Weblog
 引越しの多い生活を送っていると、知らない土地を旅をしたときでも「デジャヴュ」(既視感)を覚えることがままある。台湾の基隆(キーロン)でレガッタを見たときには、バーディーの生まれたある港町の夏の行事「競り船」(せりふね)の記憶がまざまざと蘇ったものである。
 だが、実際にむかし住んでいた土地に来たときには、デジャヴュにとどまらず体中がある種の安心感に包まれるのを感じる。
 たとえば、福岡に着いた瞬間、東京とはまったく違う適度の人口密度や、荒々しいのか優しいのかよく分からない博多弁の響きに触れてなぜかほっとする。福岡は世界でも暮らしやすい都市の上位にランクインされているらしい。ただ、治安がよくないのが玉に瑕である。
 時々思うのは、暮らしやすい土地に、優しい心根の人たちが住んでいたら、理想の都市が出来上がるということである。人情という点についてみれば、北海道か沖縄の人たちが一番だと思う。何よりも気が優しい。
 だから、たとえば、西宮に北海道出身の人たちが集団で住んでいたら、理想の「住みやすい都市」ができるのではないか、などと想像してみたりするのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星

2009年08月12日 08時21分45秒 | Weblog
ペルセウス座流星群:あす未明ピーク
 毎年この時期はペルセウス座流星群のピーク。
 今年はこの天候だから、多分見られないのではないか。
 ピーカン晴れの無い8月は寂しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考停止

2009年08月11日 08時10分34秒 | Weblog
 東京では、日曜と今日の明け方に震度4の地震があった。
 バーディーは数年前、震度6強の地震を経験しているが、そのときの周囲の人たちの行動が興味深い。多くの人が、携帯をいじり始めたのである。
 ちなみに、交通事故の記録を読むと、加害者が、事故直後、救急車を呼ぶわけでもないのに携帯をいじっていたという事象に出くわすことがある。
 いずれも、緊急時において思考が停止してしまったことの表れと思われ。人間はここまで野生を失ってしまったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量の問題

2009年08月10日 08時00分12秒 | Weblog
 連日マスコミを賑せている酒井法子容疑者の覚せい剤所持事件だが、「量の問題」には余り触れられていない。
 というのも、覚せい剤所持については、余りに微量だと「起訴価値なし」という理由で起訴猶予となる場合もあるところ、酒井容疑者の自宅から押収されたのは、0・008gというまさに微量のブツだったからである。
 もっとも、ストローが数十本あったことから常習性はほぼ明らかだし、共犯もあり、逃走するなどの犯情悪質な点にかんがみて、起訴にいたる可能性が高いように思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする