季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

サンタの贈り物

2006-12-27 22:23:28 | 暮らし Daily life
我が家には大人にもサンタクロースが来る。
25日の朝、枕元にプレゼントの包み。

本を2冊もらいました。(その他は瓶入りの高価な蜂蜜、カップ、Weledaのマッサージクリームなど。自分も含めてたくさんのサンタさんありがとう!)

       

一冊は「藤城清治」という人の本。
少し前にテレビを付けたらNHKの特集番組で取り上げられていて、それ以来気になっていた影絵作家の人。

きっと皆さんどこかで見覚えのある絵です。
「暮らしの手帳」や天気予報、コマーシャルなどにありました。

広げてみると懐かしいケロヨンの姿。
これを考えたのもこの人だったんだ。

小さい頃、人形劇に行って、登場人物であるケロヨンの友達モグたんと撮った写真があります。
その時、誇らしかったのを今でも覚えている。

影絵と言っても、彼のはスケールがでかい。本物を見てみたい。


もう一冊は「美しい日本語の辞典」。
妹夫妻サンタから。
茜、海老茶、刈安色などカラーで日本の色を紹介するページから始まって。
日本独特の言い回しを辞典形式で書いてあります。

雨の名前だけで23ページ、自然を表す言葉の豊かさに驚きます。

寝る前に本を読むのが習慣になっていますが、
これらはちょうどいい具合。

パラパラと観て読んで楽しむ。
ゆっくり少しずつ楽しもう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする