ハンドワーククラブのフェルト作品の仕上げをする。
作り終わったら一応水洗いしたのだけれど、もう一度おしゃれ着洗い洗剤で洗う。
脱水をしてスチームアイロンをかける。高温設定。
十分に蒸気を吹き込んだら、ペンチを使って全体のゆがみや縁のデコボコを修正する。
底の部分はぺちゃんこでははくて、立体的にしたいので
タオルを丸めて入れてその上からアイロンをかける。
そしてそのままの形で乾かす。
これを形状記憶とでも言うのだろうか。乾かした時の形は保たれます。

この何でもないようなひと手間が作品を作品らしくさせる。
せっかくいい材料を使って手をかけて作った物。
おめかしして世に出してあげたい。
あとは縫い仕事。
作り終わったら一応水洗いしたのだけれど、もう一度おしゃれ着洗い洗剤で洗う。
脱水をしてスチームアイロンをかける。高温設定。
十分に蒸気を吹き込んだら、ペンチを使って全体のゆがみや縁のデコボコを修正する。
底の部分はぺちゃんこでははくて、立体的にしたいので
タオルを丸めて入れてその上からアイロンをかける。
そしてそのままの形で乾かす。
これを形状記憶とでも言うのだろうか。乾かした時の形は保たれます。

この何でもないようなひと手間が作品を作品らしくさせる。
せっかくいい材料を使って手をかけて作った物。
おめかしして世に出してあげたい。
あとは縫い仕事。