ハンドワーククラブにて。
今日のトピックスは、目玉ボタン。
違う色の羊毛を巻いて玉を作って、カッターナイフで半分に切って
目玉模様を作る。
初めはこのカバンのボタンを作るのに提案したもの。

あんまり素敵に出来たので、それを見た人が次々と作り始める。
これはキーホルダーにしたもの。

ポーチの蓋にも付けました。

フェルト玉を半分に切ったら、そのまま本人に渡します。
開く時が一番いい瞬間なので、それを味わってもらうため。
ため息が出る。
初めて参加した人も面白くて、いつまでも縮絨をしていました。
ちっちゃくなったフェルトのボタン。
なんでもないことでも驚きや喜びに繋がる。
アイデアってすごいな!と、みんなで話していたところ。
今日のトピックスは、目玉ボタン。
違う色の羊毛を巻いて玉を作って、カッターナイフで半分に切って
目玉模様を作る。
初めはこのカバンのボタンを作るのに提案したもの。

あんまり素敵に出来たので、それを見た人が次々と作り始める。
これはキーホルダーにしたもの。

ポーチの蓋にも付けました。

フェルト玉を半分に切ったら、そのまま本人に渡します。
開く時が一番いい瞬間なので、それを味わってもらうため。
ため息が出る。
初めて参加した人も面白くて、いつまでも縮絨をしていました。
ちっちゃくなったフェルトのボタン。
なんでもないことでも驚きや喜びに繋がる。
アイデアってすごいな!と、みんなで話していたところ。