ここ数日。
家の模様替えに集中しています。
前々からの「自分の部屋が欲しい!」という子ども達の願いを叶えるため。
このうちに引越してきて以来の大改革。
まるで家庭内引越しです。
家中の部屋や家具の寸法を測って
みんなで配置換えを考えて
いらない物は捨てて
片付けて
運ぶ。
とにかくスペースが一番の宝なので、しばらく読まない本や使わないものは
まとめて押入れにしまいます。
この作業って今生きている自分の空間を片付けるだけじゃなくって
過去や未来の大切なものやいらない物を見極める作業だなあ、と思う。
狭い狭いと思っていたけど
やってみたら、こんなにたくさんの埃や要らないものと生活していたのかとびっくりしました。
とにかく、ここしばらくは子ども達の膨らむ人生を優先だ。
いちばん自分の世界が豊かに大切になる時期。
住む人に合わせて家も変わる。
家の模様替えに集中しています。
前々からの「自分の部屋が欲しい!」という子ども達の願いを叶えるため。
このうちに引越してきて以来の大改革。
まるで家庭内引越しです。
家中の部屋や家具の寸法を測って
みんなで配置換えを考えて
いらない物は捨てて
片付けて
運ぶ。
とにかくスペースが一番の宝なので、しばらく読まない本や使わないものは
まとめて押入れにしまいます。
この作業って今生きている自分の空間を片付けるだけじゃなくって
過去や未来の大切なものやいらない物を見極める作業だなあ、と思う。
狭い狭いと思っていたけど
やってみたら、こんなにたくさんの埃や要らないものと生活していたのかとびっくりしました。
とにかく、ここしばらくは子ども達の膨らむ人生を優先だ。
いちばん自分の世界が豊かに大切になる時期。
住む人に合わせて家も変わる。