季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

油断大敵

2009-01-13 16:54:55 | ウールクラフト WoolCraft
10日の土曜日にPTAでの竹細工があって、材料のひごを作った。
なたで竹を割ってそれを薄くしていくのだ。
始めはうまく行かなかったけど、そのうち慣れて面白くなってきた
その時に指に怪我をした。そんなもの。

結構血が出てびっくりした。止まらなかったから。
それで救急の病院に行って診てもらった。

救急病院には何回か行ったことがあるけど、いつも先生は落ち着いて的確に処置をしてくれる。
「きれいに切れてますね~!」そりゃなただもの。
そのおかげで縫わなくて済むそうな。
テープをぴたっと貼るだけで薬も塗らず。
それで出血も止まって痛くない。
神経も筋もなんの異常もなくてよかった。ほっ。
黄金の手なので、まずはそこが心配だったんだ。

その後、まるで血が出る気配もなく、痛みもたいした事ない。
普通だったらいつまでも出血して痛くてたいへんだろうに。
現代の医療がすごく進んでいる事に感心した。
このテープ、本当にすごいです。

ちょうど連休だったので家族が助けてくれた。
切り所も切り方もよくてたいした事なくてよかった。
まあ治るまでまたお正月。
のんびりやるさ。

一週間濡らしたらいかんらしい。
フェルトが出来ない。

そこで糸を紡ぐ事にした。
ちょっとずつ。
手はもう大丈夫です。くっついてきてる。

       


刃物はちょっとしばらく怖いなあ。
ちょっと教訓にしないとなあ。
とにかく仕事がしばらくなくて良かった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする