近くの市場は水曜日がお休み。
火曜日の夕方に行くと、何もないときもあるけど大抵売れ残りでさばいてしまいたい物を安く分けてくれる。
いつも美味しそうだと思って、高くて買ってなかったイチジク。
一パック500円くらいする時もあった。
それが300円が250円に!貰うと言うと、残っているの全部この値段で上げると言う。3パックだ。ジャムにしろと。
うれしい。持って帰って娘と思いっきり食べる。
イチジクってこう言うちょっとダメになりかけのほうが美味しい。
甘~い!!
それでも残ったのでジャムにした。
軽く皮を剥いて、分量の半分の砂糖を加えて加熱。レモンの搾り汁を入れる。
量も多くないので冷蔵庫に入れてすぐに食べるように砂糖控えめで加熱も少なめで。
きれいなピンク色のジャムが出来ました。
やさしい甘さ。
この味、覚えがある…。
あ、子どもの時の給食に出たジャムだ!
イチゴジャムと書かれたそのパッケージの原材料の所に「イチジク」とあったのを幼い私は見逃さなかった。だって家で食べる苺のジャムと味が違うんだもん。
今では苺の方が安かったりするけど、昔はイチジクって言ったら木からもいだのを貰ったりして食べる物、一般大衆の果物だったと思う。
懐かしいちょっとしょっぱい思い出だ。
それでもこのやさしい甘さが秋の日にちょうどいい感じ。
ヨーグルトにも合いそう。
火曜日の夕方に行くと、何もないときもあるけど大抵売れ残りでさばいてしまいたい物を安く分けてくれる。
いつも美味しそうだと思って、高くて買ってなかったイチジク。
一パック500円くらいする時もあった。
それが300円が250円に!貰うと言うと、残っているの全部この値段で上げると言う。3パックだ。ジャムにしろと。
うれしい。持って帰って娘と思いっきり食べる。
イチジクってこう言うちょっとダメになりかけのほうが美味しい。
甘~い!!
それでも残ったのでジャムにした。
軽く皮を剥いて、分量の半分の砂糖を加えて加熱。レモンの搾り汁を入れる。
量も多くないので冷蔵庫に入れてすぐに食べるように砂糖控えめで加熱も少なめで。
きれいなピンク色のジャムが出来ました。
やさしい甘さ。
この味、覚えがある…。
あ、子どもの時の給食に出たジャムだ!
イチゴジャムと書かれたそのパッケージの原材料の所に「イチジク」とあったのを幼い私は見逃さなかった。だって家で食べる苺のジャムと味が違うんだもん。
今では苺の方が安かったりするけど、昔はイチジクって言ったら木からもいだのを貰ったりして食べる物、一般大衆の果物だったと思う。
懐かしいちょっとしょっぱい思い出だ。
それでもこのやさしい甘さが秋の日にちょうどいい感じ。
ヨーグルトにも合いそう。