2022年 やまもと的 今年の漢字

毎年(でもないですが)恒例となっているDAYTONA”やまもと”的 今年の漢字を発表したいと思います。
その前にこれまでを振り返ってゆきます。

2年間休憩
・2019年 "初”
・2018年 "挑"
・2017年 "基"
6年間休憩
・2011年 "満"
・2010年 "満"
・2009年 "実"
・2008年 "支" 
・2007年 "波"
・2006年 "和"
・2005年 "忍"
・2004年 "結"

流石に前回は3年前ということもあり、覚えていなかったどころかBlogを読みながら「昔はよくBlogを更新していたし、文章も上手だな」と妙に感心したりもしています。
2019年はオートサロンへ初出展を行った年でもあり、初心へ還りモノコトを大切にしようと、初心忘れべからずの精神でした。
では2022年はどんな1年だったのか?

その前に、この3年間はCovid-19という未知のウィルスに世界中が怯え生活環境は全くと言っていいほど別物になったことは記憶にも新しく、第1波の時など感染したら死ぬリスク 葬儀の時でさえ立ち会うことができないなど、同じコロナ感染とはいえ今とは大きく感染に対する対応や理解が異なっていました。
その間さまざまな研究の末、ワクチンの普及も進みようやく平常な日常がおくれるところまで世界は回復することができました。
DAYTONAは?というと


外出自粛などの要請が続いている期間も業績を落とすことなく、また2021年に増資を行ったこともあり2022年度の決算では前年比130%程度の売り上げが予想されており、創業して今日までの過去最高が決まっています。
ですが、正直なところ僕が理想とする内容には程遠く、償却資産の売却も手伝って数字だけが膨れていった感が否めない部分、また乱高下する為替レートに振り回され、なかなか思ったようにビジネスを安定させきれない所に、すこし神経が消耗しているというのがホンネです。
とはいえ、念願のツインターボエンジンを搭載したRZ34も来年には納車が進んでいくようですから、諦めたり疲れたりするには場面が違います。
これからの新しい時代へ 新しい時代へ対応するべく2023年へ向け変革の1年とし活動を継続していました。
すなわち

今年の漢字を『変」

とし、2023年はよりチャレンジングな年 そして今までの集大成でRZ34を作り、これからオーナーになるオーナー様等を迎え、また既存のZ32~34のオーナー様達からもこれまで以上に愛されるDAYTONAへと、変化を恐れず変化を楽しみ、そのような1年になることを切に願い締めくくりたいと思います。




バタバタ 師走


12月も中盤というのに入庫車がどんどんと入ってきます。
お預かりしている車両の半分以上は年明け納車となりますが、それでも年内仕上げが可能ならばもちろん納車したいので急ピッチで作業を進めています。


先日は少し変わった車両が入庫しました。
レアなスカイラインクロスオーバーかと思いきや、実はインフィニティEX35 まさかの逆輸入クロスオーバーでした。
他にもインフィニティQ45(Y33シーマ)もお乗りとのことで、それはまた珍しい。 是非とも次回はQ45で来てくださいね。


実は,,,元気にやってます。

お陰様でとても忙しく公私ともに日々を過ごしています。
この最近では、とにかくZ32にまつわるご相談が多いのですが、なにぶん製造廃止部品が多く修理を行うのも一苦労です。
同じくZ33も製造廃止部品がチラホラと出てきているので、なかなか思うように事が進んでゆかない事も多く、米国、英国のサプライヤーから部品をわけてもらったりして形にしています。


現在取り掛かっているのはV35ツインターボのタービン交換。
これはターボKITメーカーが消滅してしまい、パーツを探すのも大変苦労していますが何とか目処が立ってきました。


カーボンステアリングは納期が遅れ気味。
中国のロックダウンが影響してコンテナが一時止まっていましたが、来週を目処に空輸再開予定です。


Z34ニスモから乗り換えのお客様は最新R35GT-Rニスモへとスイッチ。


お客様の好意でフェラーリの最新V8モデル F8スパイダーを運転させてもらいました。
700馬力オーバーのオープンカーを運転して気持ちがいいのか? 5000万円と聞いていましたので、気持ちよさよりも緊張のほうが先です。


先月
久しぶりに事故にあいました。。。 真横を走っていた軽自動車の急な車線変更の餌食に。。。 相手はおばあちゃんドライバーでしたが、僕の車を見るなり「外車は頑丈だね〜」
そういう問題じゃないし(笑)


永遠の青春映画である”TOPGUN”の続編である、TOPGUN2マーベリック
前作はGPZ900Rに乗っていたトム・クルーズは今回はKawasaki H2をライド。 僕は公開初日に見に行きましたが、翌日にはH2を運良く見つけることが出来ました。
これで気分はハリウッドスターです。

このところBLOG更新が滞っていますが、DAYTONAは元気にやってます。
また更新しますね!

偉い基準は扱いやすさ


マニュアル・トランスミッション車両のチューニングアイテムでもある、クラッチ。
世間一般で言うスポーツクラッチは主に多板式(ツイン、トリプル)が多いのですが、DAYTONAでは車種問わずで基本的にシングルクラッチを採用しています。
DAYTONAへ作業を依頼される9割以上の方はストリートスポーツを楽しむ方が多いことから、信号待ちや渋滞時を想定してのことです。
どうしてもストップ&ゴーの多いストリートでは、アイドリング域〜1200rpm程度でのクラッチミートとスムーズな発進が要求されます。
その領域でギクシャクしてしまうとストレスでしかなくなるというのが主な要因で、反対に400馬力7000rpm付近でのシフトチェンジでも動力は滑ることなくスポーティさも決して失うことはありません。
もちろん500馬力付近での操作は多板クラッチに軍配はありますが、それでもDAYTONAスポーツクラッチKITを使用して滑りを誘発したことはありません。
ストリートを主観におくのなら、まずシングルクラッチにしておくほうが楽しむことができると思います。

週末は取材


福岡発でカスタマイズド・フェアレディZを数多く制作しているBellusMareさん。
東京オートサロンでお会いしたときに打診されていましたが、スタンスマガジンでのコラボ取材をお引き受けすることになりました。
DAYTONAでは主にエンジンECUを担当させてもらっていますが、スタンス系ということもあり、激しいバブリング&アフターファイヤーは必須。
デモカー&ショーカーですので、そのあたりは普段使いを考慮せずにバシバシとマッピング製作を行うことが出来るので、ある意味自由。
逆に最も難しいのは、スポーツ走行〜普段使いまでオールインワンで動くシステムです。 

カーボン加工


デイトナでは特殊なカーボン加工を行っています。
その代名詞とも言えるのはカーボンステアリングですが、現在はフェアレディZ以外にも輸入車屋さんからのオーダー等で様々なアイテムに対応しています。
画像はAMG G63のカーボンステアリングです。


ステアリング以外にも小物のカーボン加工も行っています。
画像はZ33ベンチフィニッシャー。


そしてZ33フェアレディZのカーボンステアリング
多くはブラックカーボンでのオーダーですが、画像のようにテキサニウムシルバー(シルバーカーボン)やフォージドカーボンでの製作も承ります。
純正オプションにはないカーボンインテリアの楽しみを提供しています。

初荷到着


東京オートサロンから帰ってきたら、その間配送が止まっていた荷物群がドンドンと運ばれてきています。
なかでもZ1からやってきた荷物は200kgの大貨物です。
エアロパーツやブレーキキットなど、年末からオーダーしていたアイテムが一斉に入荷してきました。
順次バックオーダー分は配送しますので、もう少々お待ち下さい。検品後速やかにお届けいたします。

2020年 残り半期!


あっという間に2020年の半期が終わりました。
とはいえ2月から3〜4ヶ月は自粛生活が続いた方も多いでしょうから、普段と同じ半期であったという感覚を持つ方は少ないのかもしれません。
本来ならばオリンピックムードが高まり始める次期であったのでしょうが、すでに過去のもの的な記憶を持ちつつも2020年は残り半分しかありません。

今日は何を書こうかと悩みましたが、珍しく2019年の6月30日の画像を探してみました。
1年前の今日は長崎ハウステンボスで開催されたスタンスネイションへレクサスLC500で参加し、ピーポー・ザ・アワードを受賞した日でした。
業界経験はそれなりに長いけど、受賞ものには本当に無縁だった事もあり、この日の感激を今もしっかりと覚えています。
本筋であるフェアレディZ/スカイライン系はメンテナンス業務が全般で、なかなか刺激的な車を作る機会もありませんが、新しい車へスイッチしたオーナーさんからの支持も変わらず頂いていることもあり、楽しい車をDAYTONA目線で作る機会を与えてもらうことができました。
このレクサスLC500は、そんなDAYTONAスタイルの代表作であると自負しているだけに、アワードの喜びもかけがえのないものでした。

海外貨物便の減少と価格高騰。


コロナウィルスが全世界へ広まった影響は経済へのダメージへ大きく関与し、特に飛行機の減便は海外貨物運賃の上昇へとモロに反映されてしまいチョット驚くような送料になっています。
つい先日、アメリカに住む友人より、日本製の有名なオーブントースターと電気ポットを送ってほしいと頼まれました。 金額は2つで4万円しないくらい。
運送会社へ運賃の見積もりを依頼すると送料は8万円。 もし、郵政が使えるなら(サービスは停止しています)2万円くらい。 そのような感じで深刻です。
アメリカサイドもなるべく高価な運賃にならないように調整してくれますが、最初に書いたように減便だけはどうしようもなく、結果として荷物の到着が大幅に遅延しています。
オーダーを頂戴していながら、納期が生じてしまうのはこのためです。 非常に申し訳ない。
徐々に回復している様子ではあるけれど、平常時に戻るにはまだ時間がかかりそうです。 なるべく価格へ反映させない努力と、早いお届けを両立させるための努力はしています。
ご理解いただきますよう、よろしくおねがいします。

NISSAN NEXT: From A to Z


本日、日産自動車より意味深な動画が公開されました。
NISSAN NEXT:From A to Z
大トリで登場するフェアレディZは240Zを思い起こすようなエンブレムデザインとボディラインを持つようでした。


数ヶ月前には新しい"Z"ロゴが商標登録されていましたので、何かしらの動きはあるのでは?と見ていましたし、この1ヶ月ほどで様々な情報が飛び交っていましたから、残すところは発表のみ。


事前に掴んでいた情報ではZ34のシャーシをそのまま使いVR30DDTTエンジンを搭載するという事。
実際にニュルブリンクでもスパイショットが撮影されていましたので、大筋その通りかつフロント周りのモディファイを行う程度と考えていましたが、本日公開されたビデオを見る限りでは、
上半分Aピラー〜CピラーまではZ34っぽいですが、フロント、リアセクションそしてリアフェンダーはまるで別物のように見えます。
どちらにしても発売が楽しみな明るいニュースでした。

それではビデオをどうぞ!
NISSAN NEXT: From A to Z

新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組みについて。


新型コロナウイルス感染症の対応について

DAYTONA Racingは、新型コロナウイルスの感染拡大防止における政府および関係省庁の対策基本方針に則り、お客様、関係先、従業員等の皆様の安全・安心を第一に考え、政府指導に基づいた下記の対応を実施してまいります。

【営業時間】
対策期間中は時短営業の対応を取らせていただいています。 緊急を要するサービスのご依頼、また最新の営業時間については当ウェブサイト及びGoogleビジネス情報をご確認ください。

【社員の対応】
・全従業員、毎朝検温を実施し、高熱の場合は自宅待機の対応を取ります。
・定期的な手洗い・うがい・消毒を徹底し、健康管理と感染予防に努めます。
・原則として全従業員はマスクを着用します。

【お客様への対応】
・お客様同士が同時間にテーブルを使用することの無いように、全てのご来店は予約制/プライベートガレージとなります。
・入店前には備え付けのアルコールにて消毒をお願いしています。
・定期的な換気を実施いたします。
・入庫・出庫・点検等のご予定があるお客様へは、メール、LINEや電話など 事前に担当者より個別にご連絡させていただきます。

【通信販売への対応】
・出荷前に可能な限りアルコール除菌を行います。
・出荷時には素手で商品を触ることのないようにグローブ着用の上で梱包を行います。

何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

年末年始の営業についてのお知らせです。

年末年始の営業についてのお知らせです。

時短営業や臨時休業などご迷惑やご不便をおかけしますが、DAYTONA店頭は下記期間を冬季休業とさせていただきます。

12月31日(火)〜 1月4日(土)

※ メール、LINEへの問い合わせに関する返信は1月5日以降となります。


オンラインサイト事業部よりお知らせ。

いつも当店をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。

当店では、以下の期間、年末年始休業とさせていただきます。

なお、サイトでのご購入は休業期間中も通常どおり毎日ご利用いただけます。

***** 年末年始休業期間:
12月31日(火)〜 1月4日(土)
*****

※12月27日(金)12:00以降に、ご注文いただきました分につきましては、1月6日 営業再開以降に順次発送の手配を申し上げます。

また、年末年始休業中は、お電話・メール等でのお問い合わせへのご返答が休止となり、6日以降の回答となります。

さらに1月8日(水)〜15日(水)の期間中は、Thunder Bolt Japan東京オートサロンへ出展のため臨時休業とさせていただきます。
フェアレディZに関するご質問等も同ブースにてご案内も可能ですので、ぜひとも会場へお越しの際にはN1119へ足を運ばれてください。

ご迷惑をおかけいたしますがどうかご理解の程どうぞよろしくお願いします。

ワールドワイド Radi-CAL2 再販開始


まさかのSTILLEN取り扱いのAP Racingが撤退してから早1年。
UK経由で新たにAP Racingの窓が開くことになりましたので、DAYTONAでも販売を再開します。


AP Racingは拾の豊富なキャリパーバリエーションを持っていますが、DAYTONAが主契約を結んだものは最新のRadi-CAL2
フロントは6/4ピストンを選択でき、リアは4ピストンの最新キャリパーを使用します。
キャリパーブラケットとディスクローター(ベルハウジング含む)はアルコン社の傘下企業が製作を行い(STILLENではオーストラリアDBAでした)ブレーキラインはブリテッシュHEL社がサプライヤーとして参入しています。


選択できるキャリパーカラーは3色
ブラック
レッド
レーシンググレー(新色)

選択できるディスクローターも3
ドリルド
カーブドスリット
フィッシュフック(Jフック)

また、非常に嬉しいことに従来型Radi-CALよりも20%ほど価格を抑えることができたことに加え、フロント専用4ピストンキャリパーKITも新設しています。
まずはオンラインサイトをご覧になられてください。

各車種専用設計
AP Racing Radi-CAL2 CP9560 6ピストン フロントキット 370mmディスクローター 390,000円
AP Racing Radi-CAL2 CP9542 4ピストンリアキット 350mmディスクローター 340,000円
AP Racing Radi-CAL2 CP9540 4ピストンフロントキット(新設) 355mmディスクローター 320,000円

http://shop.the-daytona.com/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=RADI-CAL2

平成から令和へ。 


令和(ゴールデンウイーク)まで1週間。 その時僕は台湾に居ました。
毎年恒例である台湾最大の自動車ショーであるAMPAへの視察のためです。  


ところが、いつもならば2つの会場を使い自動車、バイクと2大ビックイベントでの開催ですが、何故か今年はイベント自体がやや縮小傾向です。
最大の原因は中国での自動車ショーにブースもビジターも流れているのが要因だとか。
当然ながら地元関係者達もトーンダウンは避けられず、僕の最高の友人も「今年は会場にも行かない」なんて寂しいトーンです。


とは言え、会場を歩いていると顔を合わせたことのある業者や友人とも再開できるのも楽しみの一つ。
自分の扱いたい商材探しだけではなく、製品の売り込みも同時に行うことができるので、僕にとってのAMPAはやはり大きなビジネスの場です。


夕方から夜にかけては、また別のビジネスが待っていたりもします。
気心知れた友人たちとのディナータイムも、また様々な情報の宝庫であったりもします。


とは言え、国が違えば文化も違いますので積極的なビジネストークというものは無く、ホントに友人たちと会話を楽しみながら所々に大きなヒントを得たりできます。


帰国最終日には僕の中国語の先生へ(去年より第3言語に中国語を選択しました)お土産を買いに行きました。 


その後、何故かグラビア撮影の立ち会いに(笑)
そして帰国


金曜日の夜に帰国しましたので、時間が全くありません。 すぐに世間は10連休です。
バタバタと日本での打ち合わせを行った後に


時代は平成から令和へ。
そのタイミングで風邪を発症してしまい、なんと昨日まで寝込んでいたというオチです。
年末年始のカウントダウンのように世間では熱狂している様子をTVで見ていましたが、当の本人はゴホゴホ言いながらのスロースタートとなりました。
焦っても仕方のない事だと解っていながらも、逸る気持ちにイライラしてみたり、反面薬のおかげで眠り続けていたりと何かと世間の波とはかけ離れた連休を過ごしていました。

まだまだ鼻声ではあるけれど、気持ち新たに僕の令和での業務は本日からスタートです。 










LEXUS LC500-GT 公認車検を取得。


7月末に一旦は完成し納車を行いましたが、ディーラーへのメンテナンス入庫の際に担当者より指摘があったようなので、今後のトラブルを防ぐ意味も含め公認車検に踏み切りました。


記載事項変更ならば、車検は関係なく追加申請を行うことが出来るのですが、今回は車幅の変更もあるため構造変更申請となりますので、残2年弱の車検が残ってはいましたが、このタイミングでの再取得となりました。
新車製造より1年しか経過していませんので、車検ライン自体は当然難なくパス。


車検ラインでの検査が終えると、次は新規ラインです。
このレーンでは車の寸法や、法に適合しているかを確認する大切なパートです。
もちろん、なんの問題もなくクリアー。 このタイミングで車検を切ったのは惜しかったのですが、それよりも大手を振って走れることの方にウェイトがあるならば、それはそれで最善の選択でした。


DAYTONA Facebookページでは、BLOG一期一へぇで紹介しきれない画像や情報を沢山公開しています。
Blogと並行して閲覧することで楽しさ倍増間違いなしです。
« 前ページ 次ページ »