The Ichigoichi-hey!!!
デイトナ「やまもと」の一期一へぇ!!!
調整式 アッパーアーム
マルチリンク車に採用されているアッパーアーム。
Z32はH型 Z33はV型のアームが付いています。
特にZ32のアームはガタが出やすく、すでに交換されている方も多いと思います。
Z32,Z33共に選べるものとして
・純正
・調整式
・固定式(ネガティブ方向が多いかな)
この3タイプが主流でしょうか?
そもそも、このアッパーアーム 車高を下げるとアーム長が寸足らずの状態になりまして、キャンバー角がついてしまうと言う現象がおきます。
サーキットユースの方でしたら万々歳なんでしょうが、ストリートユースの場合そうは行きません。
なぜならばタイヤの内減りが酷くなるからです。
そこで役に立つのが調整式のキャンバーアーム これがなければ補正が出来ません。 が、何故か需要が少ない・・・
どうしてなんでしょうね?
無駄にタイヤを内減りさせるくらいなら安い買い物と思いますよ。
さて見てみましょう
これがZ32の調整式キャンバーアームです。
無段階調整で稼動部分はピロボールです。
これさえあればキャンバーはほぼ自由自在に調整できます。
調整は簡単 真ん中のターンバックルを回すと長くなったり短くなったりします。
ちなみに今回取り付けしたお車のスペック
・ビルシュタインダンパー(下段の溝で組み付け)
・RS-Rダウンサス
・DNA Sドライブ 235/40/18
この仕様でキャンバー角は0度台です。
ノーマルでしたら2度30分程度ではないでしょうか?
このお客様の場合は高速移動が多いことと、年間の走行距離が多い(年4万キロ程度)のでコーナーリング性能を少々落としても乗りやすさを重視したセットをと思い、わざと0度台まで起こしてみました。
代わりにキャスター角は8度台まで起きています。
乗り方、用途によりアライメントは様々ですので、参考程度の情報と思ってくださいね。
Z32はH型 Z33はV型のアームが付いています。
特にZ32のアームはガタが出やすく、すでに交換されている方も多いと思います。
Z32,Z33共に選べるものとして
・純正
・調整式
・固定式(ネガティブ方向が多いかな)
この3タイプが主流でしょうか?
そもそも、このアッパーアーム 車高を下げるとアーム長が寸足らずの状態になりまして、キャンバー角がついてしまうと言う現象がおきます。
サーキットユースの方でしたら万々歳なんでしょうが、ストリートユースの場合そうは行きません。
なぜならばタイヤの内減りが酷くなるからです。
そこで役に立つのが調整式のキャンバーアーム これがなければ補正が出来ません。 が、何故か需要が少ない・・・
どうしてなんでしょうね?
無駄にタイヤを内減りさせるくらいなら安い買い物と思いますよ。
さて見てみましょう
これがZ32の調整式キャンバーアームです。
無段階調整で稼動部分はピロボールです。
これさえあればキャンバーはほぼ自由自在に調整できます。
調整は簡単 真ん中のターンバックルを回すと長くなったり短くなったりします。
ちなみに今回取り付けしたお車のスペック
・ビルシュタインダンパー(下段の溝で組み付け)
・RS-Rダウンサス
・DNA Sドライブ 235/40/18
この仕様でキャンバー角は0度台です。
ノーマルでしたら2度30分程度ではないでしょうか?
このお客様の場合は高速移動が多いことと、年間の走行距離が多い(年4万キロ程度)のでコーナーリング性能を少々落としても乗りやすさを重視したセットをと思い、わざと0度台まで起こしてみました。
代わりにキャスター角は8度台まで起きています。
乗り方、用途によりアライメントは様々ですので、参考程度の情報と思ってくださいね。
セミレストア・・・完成
感無量・・・
180km試乗してきました。
市街地~峠~高速道
4輪全てのタイヤが路面に吸い付くように走ります。
その小さな動き1つ1つがステアリングに伝わってきます。
路面の動きはステアに伝わり、車の動きは腰に伝わり、それら全ての動きはドライバーが感じ取ることが出来ます。 まるでZと対話しているようにさえ錯覚します。
太陽で反射して眩しい輝きを出すボディ。 そのダークブルーの深みのある色は特別な味さえも出してくれるようです。
オリジナルの良さはそのままに、いや基本に忠実に行った結果でしょうか。
スポーツカーにしかない喜び オーナーにしかわからない喜び
このような仕事を手伝わせてもらえたことを僕は大変嬉しく思えます。
セミレストア・・・内装 後編
塗装が綺麗過ぎるので、何かと気を使うようになって来ました。
前回はダッシュまでは完了していたので、残るパーツの組付けです。
それと同時にオーディオやシート、マットも新調したので汚さないように組んでいきます。
ここまでくると、結構形になってきました。
元付いていたウーファーBOXは完全に撤去してシンプルに組んでいきます。
アンプは120w×4 まったくオーディオの事解りません(笑)
この辺りはお客さんが指定してくれたので、僕は組むだけ。 何故かオーディオに携帯電話のハンズフリーシステムが入っているとか? 意味解りません
シートはRECARO 内装カラーとマッチして良い感じです。
ずいぶん綺麗になりました。 はい
前回はダッシュまでは完了していたので、残るパーツの組付けです。
それと同時にオーディオやシート、マットも新調したので汚さないように組んでいきます。
ここまでくると、結構形になってきました。
元付いていたウーファーBOXは完全に撤去してシンプルに組んでいきます。
アンプは120w×4 まったくオーディオの事解りません(笑)
この辺りはお客さんが指定してくれたので、僕は組むだけ。 何故かオーディオに携帯電話のハンズフリーシステムが入っているとか? 意味解りません
シートはRECARO 内装カラーとマッチして良い感じです。
ずいぶん綺麗になりました。 はい
セミレストア・・・塗装 後編
暑くなってきましたね~
もう夏ですよ!
今FMラジオでレベッカの「ラブ パッション」が流れています。。。
懐かしい・・・(特に意味はありません)
さてさて塗りも一通り終わりました
逆光で見えません・・・
反対側から見ると
「ん? 塗ったのに何で白いの?」と思われた方も多いでしょう。
これはですね 塗装部屋で塗ったのですが、小さなゴミ等がどうしても付いてしまうんですよね。
それをペーパーで研磨して平たくしているので、全体的に白いんです。
不思議なもので、ペーパーでゴミを落としてコンパウンドで磨くととても綺麗になるんですね。
ほら!
ドアは白いのにフェンダーはピカピカでしょ?
これが全塗装ですので全体を磨きます 1日仕事です。
で、完成はと言いますと・・・
もう夏ですよ!
今FMラジオでレベッカの「ラブ パッション」が流れています。。。
懐かしい・・・(特に意味はありません)
さてさて塗りも一通り終わりました
逆光で見えません・・・
反対側から見ると
「ん? 塗ったのに何で白いの?」と思われた方も多いでしょう。
これはですね 塗装部屋で塗ったのですが、小さなゴミ等がどうしても付いてしまうんですよね。
それをペーパーで研磨して平たくしているので、全体的に白いんです。
不思議なもので、ペーパーでゴミを落としてコンパウンドで磨くととても綺麗になるんですね。
ほら!
ドアは白いのにフェンダーはピカピカでしょ?
これが全塗装ですので全体を磨きます 1日仕事です。
で、完成はと言いますと・・・