The Ichigoichi-hey!!!
デイトナ「やまもと」の一期一へぇ!!!
V-PRO計画 完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/3658197af017df4f3cec95f100d901be.jpg)
この車はスポーツキャタライザーが付いています。
どの程度抜けるのか心配でしたが、終わってみると好成績!
Z33ではスポーツキャタライザーに変更しているお客さんは多いですが、Z32のスポーツ触媒は少ないです。
やっぱり純正触媒の抵抗はすごいですね。 今回のデーター見て改めて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/b48074e26c693c018cf902d4f8df0cb2.jpg)
前回書いたように、車の仕様は緑亀Zとほぼ同じ。
吸排気系とインジェクターが違うくらい。
正直な話、緑亀Zよりも完成されたブーストUP車両はないと思っていましたが、その上を行きました。
なんと
最大パワー 382PS/6400rpm
最大トルク 52Kgm/4500rpm
おお~ 素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/90a8b0e4787153d70c2c1cbfa189c497.jpg)
どうもVG30の肝は触媒にあるようです はい
V-PRO計画 準備
去年末にオーダー貰っていたV-PRO計画パート2の着工
車は7年後期のターボ5速
V-PRO化に伴いインタークーラーなども交換
ノーマルのインタークーラーとエアクリBOXを変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/1e486bc7cb841b7fa65ce7d054441748.jpg)
TRUST純正置き換えインタークーラー
ARCインダクションBOX
どうだかっこいいだろ!
しかし、バンパー付けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/ab3d96f0bbdd5b5f2bebca4317431e52.jpg)
何にも見えなくなりました(泣)
これで一旦組み付けて、V-PROのセッティングに入ります。
目標はこれ位の予定ですが、インジェクターノーマルだからな~ 360PS程度が妥当かな
週末には完成予定ですので、後編を待て(笑)
車は7年後期のターボ5速
V-PRO化に伴いインタークーラーなども交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/c707e0377cc7f79d2e8fea5d41c1ebd8.jpg)
ノーマルのインタークーラーとエアクリBOXを変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/1e486bc7cb841b7fa65ce7d054441748.jpg)
TRUST純正置き換えインタークーラー
ARCインダクションBOX
どうだかっこいいだろ!
しかし、バンパー付けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/ab3d96f0bbdd5b5f2bebca4317431e52.jpg)
何にも見えなくなりました(泣)
これで一旦組み付けて、V-PROのセッティングに入ります。
目標はこれ位の予定ですが、インジェクターノーマルだからな~ 360PS程度が妥当かな
週末には完成予定ですので、後編を待て(笑)