夢千代日記

SHIMAちゃんの徒然日記・雑記

NHK紅白歌合戦

2005年12月02日 23時54分24秒 | Weblog
 大晦日恒例の紅白歌合戦の出場者が決まりました。
 いろいろな年代の、いろいろな部門の歌手が集まる年に一度の機会ということになり、国民も老若男女楽しめるというのが紅白のいいところです。ただ、これは昔の話で今日のように、これだけ曲の傾向がわかれてくると、みんなが一緒に聴くというのは難しい時代になっているかもしれません。高齢者がヒップホップを聴いても、共感はできないでしょう。また、若者が演歌には共感するのは難しいでしょうし。以前のように歌謡曲と言われるものがなくなり、大衆文化も変化してきました。
 今回初出場のメンバーには、顔と名前が一致しない人がやっぱりいます。初めて聴く歌もあるでしょうね。去年は史上最低の視聴率だったわけですが、年代を分けて構成した方が視聴率変動もはっきりして良いのに…と、大きなお世話のアドバイスはいかがでしょうか。事前アンケートって、何の役にたってるんですかね。甚だ疑問です。