GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

GREENER PASTURES

2012-04-29 00:01:00 | F

greener pasturesは、直訳すれば、「より緑色の草原」。そこから、「新しい活動の場、新天地」の意味で使われる。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

 seek[look for] greener pasturesの形で使われることが多い。

◯Practical Example

 "Some people prefer to live in a quiet place, such as the countryside. Others prefer to live in a big city. Which place do you prefer to live?"

 "Just like other teenagers who are so ambitious, when I was young, I want to seek greener pastures in a big city to earn much money. But I have changed my mind from the time that I became a father and a husband. Now I want to live in countryside."

 「田舎のような静かな場所に住みたいという人もいれば、大都会に住みたい人もいる。君はどっちに住みたい?」  

 「ほかの10代の人たちと同じように、若いときは大都会で仕事をして大金をつかみたいと思っていた。でも、子どもができてからは、考えを変えたよ。今は家族と田舎で静かに暮らしたい」

●Practical Point

 もう一例。「生活条件がよりよくそろっている場所、もっと条件のよい環境」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "For years, the greener pastures of Tokyo beckoned to the people of Japan."

 "Due to the prolonged economic slump, however, many people moved to foreign countries, seeking greener pastures."

 「長いあいだ、よりよい生活条件がそろった東京に、日本人は引き寄せられていた」 

 「しかし、長引く不況により、多くの人が、もっと暮らしよい場所を求めて、外国に移住している」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする