およそ5時間近くかかってピンネシリ山頂に立つことができました。当初は3時間強で到達すると考えていたのですが、予定にはなかった山裾歩きを1時間半も強いられてしまいました。(訳は帰宅してから詳しく)
天気は雲ひとつない見えないど快晴です眺望も抜群です。
当初は体調さえ良ければ、一泊して明日隈根尻山を登って帰ろうと思っていたのですが、こちらへ来て隈根尻山の登山道が崩壊していて登山不能と表示が出ていたので、本日帰宅することにしました。
今日もライブレポを投稿しようと思ったのですが、山裾は圏外のため投稿不能だったため諦めました。本日の様子は帰宅してから投稿できればと思っています。
ピンネシリ山頂に山頂標識は見当たらず、雨雪量観測所がニョキと立っていました。その写真です
天気は雲ひとつない見えないど快晴です眺望も抜群です。
当初は体調さえ良ければ、一泊して明日隈根尻山を登って帰ろうと思っていたのですが、こちらへ来て隈根尻山の登山道が崩壊していて登山不能と表示が出ていたので、本日帰宅することにしました。
今日もライブレポを投稿しようと思ったのですが、山裾は圏外のため投稿不能だったため諦めました。本日の様子は帰宅してから投稿できればと思っています。
ピンネシリ山頂に山頂標識は見当たらず、雨雪量観測所がニョキと立っていました。その写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/d8056570ffa607025424c47aaa6bfb2d.jpg)