田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

コンサ ACLの望みを絶たれる痛い敗戦

2019-10-19 18:52:01 | スポーツ & スポーツ観戦

 スポーツ観戦をして応援をしているチームが敗戦した後の帰り道ほど足が重く感ずることはない。昨夜のコンサドーレ札幌の敗戦は狙っていたACL出場を絶たれる敗戦だっただけにいつも以上に足が重かった…。

        

       ※ 対戦前に整列した両チームイレブンです。

 ひさしぶりのコンサ戦の生観戦だった。(7月20日以来)このところDAZNで観戦することが多くなりスタジアムが遠くなっていた。生観戦に飢えていたこともあり、昨夜のホーム 対セレッソ大阪戦を観戦することにした。今シーズン6試合目の生観戦だった。

 コンサは昨年J1第4位という好成績を挙げたことから、今季は3位以上になってACL(アジアチャンピオンズリーグ)に進出することをチームの目標に掲げ今シーズンに突入した。チームとしては昨季より進化したように映ったが、対戦相手も警戒して準備するためか昨季のように白星を重ねることができず、昨日の試合前で全体の8位と思ったように勝ち点を挙げられない状況が続いていた。

       

       ※ いつもの札幌の熱烈応援席です。平日夜とあって、心持ちいつもより少なめに感じました。

 

 昨日のセレッソ大阪は昨日時点で第7位と目前の上位チームを叩く好機だった。しかし、前半開始6分に大阪のエース柿谷選手にミドルシュートを許して先制されてしまった。その後、両チーム一進一退が続くものの、札幌からゴールは生まれなかった。特に後半は札幌の攻勢が続いたのだが、なんとしてもゴールを割れないまま試合終了のホイッスルを聞くことになってしまった。これで8位からの転落は間違いなく、(現在時点では本日のJ1の試合が終わっていないので順位は判明していない)札幌の残り試合が5試合ということを考えるとACL出場のチャンスは消え去ったといってよい。残念だが来シーズン以降を目指すしかない状況となった。

       

       ※ 遠く大阪から駆け付けたセレッソ大阪の応援席です。

 ただ、札幌はJ1リーグと並行して行われているカップ戦のルヴァンカップで先日準決勝において見事にガンバ大阪を撃破に、決勝に進出した。こちらは初めての快挙である。来る10月26日(土)カップ奪取をかけて川崎フロンターレと埼玉スタジアムで激突する。過去の対戦成績では圧倒されている難敵ではあるが、こちらでなんとか勝利を掴んでほしいと思う。

 なお、今季コンサからセレッソ大阪に移籍した戸倉賢選手の雄姿が見られることを期待していたが、彼の顔が見えなかった。調べてみると、戸倉選手は5月に前十字靭帯損傷で全治8か月の重傷を負っていたことが分かった。戸倉選手の回復を祈りたい。