モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



鹿北町です。
田中橋に行きました。。。前にも行ったことがありますが、まだブログを
やってなかったからご紹介は初めてです。




上部です。車の通る新しい橋と並んでいます。記念碑があります。



階段から下へ降りられます。



石組みの美しさを伝えられると嬉しいです。



流れも美しく、見飽きない石橋 案内板には ”たんなかばし”とあり、
親柱には”たなかばし”と書いてありました。




栗瀬橋 です。コンクリートの橋です。



野口雨情の歌碑がありました。 甲佐のやな樋門にもありましたね。




栗瀬大橋流しちゃならぬ 流しゃ便りが遠くなる


橋と言うのは、そんな大きな役目を担っていますね。。そこにロマンを
感じます。 
初めて通る橋の袂に立ったとき、想像してくださいね。
この向こうには。。。。。。。。。。。。

上記の橋 当初「野口橋」とご紹介しましたが、
「栗瀬橋」でした。
でないと 歌碑の歌がおかしいですもんね。
石橋じゃなかったからniemonさんのHPに載ってないと思った
んです。そしたら 途中で見たものとして載ってました。
私は野口雨情と思ったとたんに 野口橋と記憶違い。
お詫びして訂正いたします。







コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )