モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



昨日は第3土曜日です。特養ホームの音楽会....なのに1度も練習してないので
海岸で音あわせをしました。

昨日の海です。。風は無いけど冷たく、どんよりと曇ってました。。



まずは今年初めてだったので 姉がお謡いの 「鶴亀」(他人の迷惑顧みず)
そして皆さんと「花笠音頭」で今年の音楽会幕開けです。

紙芝居は“わらしべ長者” 絵本読み聞かせは“もったいないばあさん”です。




とうとうぼくは なきだした。

えーん えーん

「おやおや なみだが もったいないよ」





私たちのコカリナは “富士山” “冬の夜”です。。。
こっそり泥縄練習したことを姉は皆さんに、「ばらして」しまいました。。。
  ♪ あたまを くもーの うえにだーし~♪
  ♪ ともしー火ー ちーかく きぬぬうー 母ーは~♪

そして昨日のパパ&ドーター(実際は父娘じゃありません)
サックスの三嶋さん ピアノのかおりさん・・・・です。





今日はぜ~んぶ曲を書きます。。だから・・・どうぞ歌ってくださいね。。


北国の春  きせつがー とかいでは わからないだろと~
    とどいたー お袋の ちいさなつつみ あのふーるさとへーー

野崎小唄  のざきまいーりは~ 屋形ぶーねーで まいろう~
    どこをむいても 菜の花ざかり 


島のブルース    あまみなちかしゃ そてつーの影で~
    泣けばゆーれーまーす サネン花よ~ 

   三嶋さんは奄美大島のご出身だそうです。ブログ友達のchiroさん
   奄美大島のご出身で 今日も奄美をご紹介なさってます。


きよしのズンドコ節  ズンズンズンズンドコ! きよしー

ズンズンズン!は入所者の方のリクエストで拍手が一段と多かったですよ。


湖畔の宿 山のさびしい みずうーみに~~

  私はところどころ歌詞が分かりませんが 姉は全部歌ってました。。。


三嶋さんの サックスです。。





メロディーは momomama61歳 全部知っています。。。
今日は皆さんにも歌を歌って頂こうと思いましたが、如何でしたか?

音楽会の記事は又来月第3土曜日にお会いしましょう。。




コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )