モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



福岡から1里を過ぎたあたりです。愛宕神社に寄りたいんですが、私の馬鹿ぶりをご紹介します。

とっても頭が硬いです。車で3分って書いてありました。いつも車だからこんな坂道を 延々と。。。





20分歩いてやっと着きました。これからは階段です。。何がバカかって道路から直接階段が最短でありました。

頂上に登ると。。。。 神社があって鳩がいっぱいいます。






おお!!! 福岡タワーやシーホークホテル ヤフードーム等が見えます。。






左に目を移すと 志賀島や能古島が見えます。。(・・・・だそうです。)





登った階段を下りると茶店がありました。登る前から気になってました。ぜんざいって書いてあります。

バンコ(涼み台を昔こう言ってました)に緋毛氈が敷いてあって、私を誘います。






①ぜんざいです。ここのぜんざいは ②芳ばしく焼いた素餅をちぎって小豆汁に自分で入れるんです。
③お醤油もあるから全部入れません。大きいんですがもち米じゃなくお米のお餅でした。





もう心残りもないし・・・ここで階段の参道があることを知りました。 国道202号に直接降りました。

ばかですね。 20分坂道を歩いたのに3分です。。

旧街道の面影を残す建物がありました。








住吉神社です。境内に入ると銀杏のご神木が青空に背伸びしてました。






疲れた。。。更に姪浜駅まで歩き そこから地下鉄で博多まで戻りました。そしてJRで。。。


このあと唐津城到着まで45kmあります。。街道なら45kmですが探しながらですから1.5倍歩きます。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )