モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



一夜明けて  朝 5時から朝湯に入って・・・・・それから朝食までの間 お散歩です。 夕陽じゃなく朝日です。太陽は山から登って 海に沈むと思ってきましたが ここは海から太陽が昇ります。

 

右の方に目を移すと・・・・・高崎山かな? この形は・・・・・

 

飲食街はガラ~ンとして ゴミが回収車を待っていました。。

 

8時出発です。 さあ・・・・ 2日目のお遍路 最初に訪ねるのは 腎龍寺です。。 普通の仁王像の場所に・・・・・珍しく普賢菩薩と文殊菩薩です。

 



次の札所への 車窓から・・・・・・・・石橋が見えたんです。。。  田園風景は手前から見えるからいいけど  小さな石橋 一瞬 間に合わない。。。

大きい通りをバスは走り 右に入る脇道がある  今そこに入ったら石橋が見える  曲がれ 曲がれ 曲がれ! 私 念じました。 念ずれば花開く  曲がったんです。。

曲がった時からカメラを構えています 。 一瞬を逃さないように・・・・。   まともに見えました――いまだ 

 

 

あぁ 停まってほしい・・・・・・・  停まって停まって でもそううまくは行きません。 

 

 

通りすぎる・・・・・・ もう一度 シャッターを押す・・・・ 通り過ぎる!・・・

 

見えなくなる・・・・・ 

 

帰ってから 住所も分からないけど・・・・ niemonさんのHPで探しました。 福生寺橋 でした・・・・  寝てなくてよかった・・・・ 

 

 私の宝物にも同じ写真をUPしています。。  ご一緒に喜んで下さった方 ありがとうございます。 

コメント欄は閉じています。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )