元旦です。 暮まで咲いてなかった花が 咲いたんですよ。 上は多肉植物 名前は分かりません。 下はフユシラズ どちらも黄色で いいことありそうです。

里帰りしていた長崎の姪夫婦と高3になった野球少年が 来ました。 大丈夫~
っていうほど 子供っぽいのは身内に対してだけかな~
しばらくして妹夫婦と合流して 近くの岡湊神社にお参り・・・寒かった~ 今年新しくできたもの 幸桃・・・・古事記の桃の話が書いてありました。
古事記・・・・年末年始6回にわたってテレビ放送がありました。 黄泉の国から逃げる時 桃を投げつけるの・・・有りましたよ。

2日 長崎組はもういなかったんですが 次姉の家で 恒例の新年・ナベ会です。。 私は カニ鍋の場所に座りました。

カニを食べたら痒くなる甥がいますから すき焼きのナベ と モツ鍋 もあります。 鍋もの屋さんみたいですね。

お腹いっぱいになったら毎年 子どもたちの出番です。 近くにいる姪、親子です。 高1と小4になりました。
スマホで写真を撮ってます。

このネコ もうすぐ ハタチになるそうです。 ネコは ハタチとは言わんよ と・・・ ちゃぶ台とネコです。

小4の希実ちゃん 同じく小4 の 奏君と小2の凱君 (甥の子) タブレットで遊んでいます。 おもちゃも変わってきたな~

2009年のお正月 凱君は赤ちゃんです。 このとき幼稚園児だった2人は小4 赤ちゃんが2年生です。

甥夫婦が デパートの実演販売で買ってきた 中国の宮廷のお菓子 飴なんですが2本から 1600本にまで細く割ってあります。 福糸玉です。

あっという間にお正月も終わり 今日は早、七草です。