今回は広島県のお参り 宮島の次にお参りしたのは広島市 三瀧(みたき)寺です。 参道の上り口に石橋がありました。 慈眼橋です。

三瀧寺・・・・文字通り三つの滝がずっと流れています。 その川幅の小さな石橋が いっぱいありました。
タイトルの数字 いしばしご~ろごろ と読んで下さった方 ありがとうございます。momomama検定合格でございます。
何の役にも立ちませんね

滝と石造物がずっと続き 私は忙しいです。

そして到着 磨崖仏がありました。

この表情の可愛らしいこと・・・

13番札所 三瀧寺本堂です。 御本尊は聖観世音菩薩様です。左階の仏像 金剛力士像でした。

1日目のお参り もう終わりです。。 これからホテルに向かいます。 しまなみ海道 です。車窓から撮ってます。

因島(いんのしま)大橋を渡って それからまた尾道市 生口橋を渡って 生口島に行きます。 後部窓より・・

旅館つつ井さん 小じんまりしたところです。 部屋は4人・・・布団を4組敷いたらいっぱいいっぱい。
窓から入り江の漁港が下に見えます。

夕食 私も響灘・玄界灘沿いに住んでますから 美味しい魚を食べてますが ここのお刺身は ホント美味しかった。 お遍路ツアーにしては最高でした。

私は石橋・仏像撮りに忙しいから この日 1万5千歩以上歩きましたが ゆっくりお風呂に入りました。
翌日の朝食です。 さぁ 2日目のお遍路? がんばろう・・・
