モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



神社には書いてありませんが ネットでは日本最古の神社となっています。 

朝倉市 大己貴神社(おおなむち神社)やっと覚えました。駐車場前広場が公園でした。 桜が満開・・・

 

お天気最高 今回は友人2人 ドライバーは 昭和30年代生まれです。 左側の石碑は 幸神と刻んであります。

 

最近 官幣大社 とか 明治時代に国が定めた神社の格付け? を 宗像大社の宮司さんに教わったばかりですが 

縣社(県社)は県が決めたということでしょうね。興味がおありの方は その記事です。

 

 

さくらは もう散り始めた3月27日の事です。 樹の下には 花びらがいっぱいです。

 

友人が誘ってくれた時 もしや石橋が、と niemonさんの教科書で調べています。 私は 石橋ばかり目で追っていました。

 

 芭蕉の句碑もありました。 句碑には まず大きく 桃青 の文字が見えます。 桃の字はすぐ目につきます。

 

手水鉢も コロナで使用できません と書く代わりに こんな工夫がしてあると嬉しいですね。

 

はい 大己貴神社参道橋です。

 

渡ることはできません。 まんなか通ってもダメよね と 私はハイテンションです。

 

桜の中に 一際目立つ 深紅の椿です。 大きな樹でした。

 

そして極彩色の社殿が見えてきました、 続きは次回 ご紹介します。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )