芦屋町 岡湊神社の ナンジャモンジャ が だいぶ咲きました。 4月12日の写真です。境内駐車場側の樹です。
では 鳥居から 出直します。
狛犬さんが 3組ありますが 私は鳥居から2番目の これが好きです。 おおらかだと思います。阿像です。
吽像です。堀内孝雄さん?のようですね。
振り向いて・・・ なんじゃもんじゃは これからしばらく楽しめると思います。
因みに私は 雪が降り積もったように 少し散って 下に落ちているくらいが好きです。
還暦記念の献灯 一対ですが右の方が 花が咲いていました。 同級生の事も気になりました。
この樹が主役なんですが もう少しですね。
では お参りします。12日は、父の33年の祥月命日で お寺よりも この神社の思い出が多いので お参りしました。
子供の頃【おぎおんさん】といって夏祭りに行ったし サーカスもありました。 おくんちには相撲も・・・懐かしいです、
社殿に近い狛犬さんは きりりとした表情です、
途中で友人からメールがあり ご家族の手術中だったので その方のためにもう一度お参りしました。
パワースポットなんですよ。 同級生とばったり momoちゃん と声をかけられました。たった一人しかいないのに同級生だった。
こんな花です。 まだ蕾ですね。 皆さん なんじゃもんじゃ 見に来てくださいね、
4月29日 午前11時からは 人形感謝祭があります。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。