先日 高校のミニ同窓会をしたのは 4人でしたが いつもは3人です。
3人で、 亡くなったサッちゃんの7回目のあじさい忌です。直方市金剛の もととり紫陽花園をご紹介します。

12日 日曜日 結構 多かったです。 友人2人と私 思い出話は なんぼでもあります。
サッちゃんは 学校でよく歌を歌ってました。それが日本語ではありません。

シェンプレクェテプレグェントクェサンド・・・・
エスタスピエルディエント ディエンポ ペンサンド ペンサンド ポロケマストキエラス・・・・
いくら書き募っても 何のことか分かりませんね 高校生の時 彼女が カタカナで教えてくれた
キサスキサス という歌です。
間違っても仕方ありません そう聴こえたのでしょうから・・・

一升瓶を据えて呑むくらいの酒好き(女子です。)そんな豪快な友ですが 一度だけ4人で温泉に行った時のこと・・・・
車酔いして・・・・お酒には強いけど 弱点でした。 山陰線 特牛(こっとい)の海辺で 困り果てました。

お墓参りに行った年もあります 宗像市上八(こうじょう) 紫陽花の頃だったから あじさい忌 でもコロナ禍で久々です。
あじさい忌 として 多くの人に知られているのは 石原裕次郎さんだそうですよ。

昨日のお弁当は 折尾駅 ホーム売りで有名な【東筑軒のかしわ飯】を買っていきました。ワカメスープは友人が持ってきてくれたもの。錦糸卵が木漏れ日で光って別物みたい・・・

友人が 紫陽花園の近くに住んでいるから この紫陽花園で 偲ぶ会です。
サッちゃん 悪いけど 私達とても元気で まだまだ そっちには行かんよ。

今回見つけた小さな木の太鼓橋 募金ポスト(入園無料だから維持費として募金)
そして右 友人が持たせてくれた 紫陽花を 家で サッちゃんらしく豪快に挿しました。

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。