モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



鞍手町に観音様を拝みに行った時だから10月18日 白島国家石油備蓄基地 白島展示館に行きました。

展望室まで行きました。 目の前に風力発電の風車があるのですが撤去されていました。

 

見学は無料です。写真は撮れませんがパンフレットで ご紹介です。ビデオもあって 色々興味深いことがあります。

 

これは数年前に行ったときに頂いた資料だと思います。 館内は撮影禁止ですが展望室から沖に見えます。

望遠鏡もあります。石油は日本国内で使う9日分が備蓄されているそうです。

 

上の写真を見て分かるように浮かんでいるのです。 外の展示品(実物)からご想像くださいね。

 

上の図の実物 見学者の身長からも比較できますね。

 

 

 

上から見たら黄色い絨毯のようでしたが セイタカアワダチソウ あんまり歓迎されないけど綺麗でした。 

 

3月まで勤務していた通勤路で いつも風車を左に見ながら行ったのに・・・景色が変わってしまった。

なつかしい写真です。

 

上の写真では風車の先の方から芦屋町に続きます。 芦屋町 ハマユウ公園の近くです。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )