モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



家から岡垣町を抜けて宗像市、 車で20分 鎮國寺さんです。 妹と行きました。仁王像 阿像の後ろ 桜が咲いてますが これはずうっと咲いている十月桜です。

 

パーッと咲いているのは【梅】で 左側は 熱海桜 【桜】なんです。 もう少し咲いたら きっとメジロが集まってきます。

 

シンボルの梅の花 左は本堂 右は 大師堂 です。 

 

本堂です。お堂に上がってお参りしました。

 

広くはなく 何方もいらっしゃらないけど 撮影禁止だから 撮ったことはありません。左から 阿弥陀如来 薬師如来 (中央)大日如来 釈迦如来 如意輪観世音菩薩

ゆっくり お参りしました

 

石橋の池の周囲に 多くの仏像があるから 1円玉のお賽銭をあげながら 回りました。

 

小さな滝があって 不動明王 ここでお参りしました。

 

護摩堂です。 大きいからここでお参りして帰る方もおられます。

 

駐車場の奥には 聖観音様 二人でお参りしています。色んな思い出があります。

 

入口には桜美苑と書いてあり 両側に色んな種類の桜があり 時季になると素晴らしい眺めです。

一本だけ咲いていた・・・桜美苑だから 桜だと思うけど・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )