モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



免許証の切り換えに行きました。
北九州じゃなくてもよいと書いてあったので筑豊に行きました。
前回 石橋を見に行った時 高座石禅寺で箒目を乱すのが気になって
入れなかったから 今日はもう1度行って見ようと。。。

何はともあれまず、試験場 田川から飯塚へ真っ直ぐです。
さくらがとても美しく 来る道の黄砂を忘れさせました。
でもそこまで。 1時間の講習です。もう絶対違反しないぞ。。。。

青の5年もの 気に入らない写真の免許証を受け取りました。
まぁ モデルが悪いんですし、写真はそれなりなんでしょうが
もう少し何とかならないものでしょうか。インチキ教祖のようです。

高座石禅寺で曲がり損ねて通り過ぎましたので採銅所まで行きました。
今回は神社とお寺の参道橋 境内橋です。
まず来迎寺境内橋です。



(注)お婆さんが 2軒お寺があって手前が来迎寺で次が明善寺と
念を押されました。

明善寺門前橋です。



そして前回見られなかった高座石禅寺の境内橋です。(池の中)



鐘楼の前です。





それから須佐神社です。



そして西念寺の門前橋。





元光願寺です。




しつこいようですが 高座石禅寺をおりてからずっと1本の道を
辿っているんですが その間の民家もあちこちで石板が渡してあります。
写真を撮っただけでも12軒です。

 

 

 

 

 

 





コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今までパソコンを2台持っていたんですが デスクトップパソコンを嫁に
出しました。行先は甥のところです。
2000年4月2日に買って今日できっちり7年です。
(途中で1度故障して本体を中古のものに買い換えていますが・・・・)

買った理由は、モモが死んだあとペットロスになるのが分かっていたので
その時に備えて 早めに、というのものでした。
7年前 甥につないでもらったあとスイッチの入れ方も分からず、
そして今日 どこから抜いたらいいか分かりません。
甥が連れて行ってくれて、よかったです

電話も横向きじゃないと置けないんです。
今日でさようならです。ありがとうね。




そしてすっきり。。。一見こちらの方が雑然と見えますが
ちょうど途中で友達が来て お花を貰ったから。
それに上の写真では写っていませんが ノートパソコンを座卓とか
ひどい時は経机に置いていたのが 今日から ここにおさまります。



コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »