神様がきのうの愚痴を聞いてくれたのでしょうか? 昨夜は少しばかり雨が降り、申し訳ないようなお湿り、でもこれだけでも自然の動植物にとってはありがたいはず。
一夜明けたきょうのこの天気、ありがたいことこの上もありません。 愚痴をこぼして悪かった、恐縮するような暖かさ、春が来ました!と叫びだしたくなるくらい。 午前中から自転車で出かけてしまいました。
ピンボケですが、堤防の一番最初に咲きだしそうな桜のつぼみです。
そしてこれがもう咲いてる西公園の桜です(よね)。 去年の12月頃か冬に咲きだした桜を紹介しましたが、その桜です。 ソメイヨシノではないですが。
どう見ても梅ではないですよね。 そしてここではあと2週間くらい?に迫ったお花見客を目当てに 「お花見桟敷」 をセットしていました。
どうしても夜になると冷え込みますから、く言う大型テント村みたいな桟敷があると助かります。
ついでに、地下鉄東西線の橋梁工事ですが、もうかなりさっぱりしてきました。
上の写真の左側の様子が、下の写真です。
その全体を公園から見るとこうなります。