先日大分に行った時に麦味噌を買った。
私は生まれてからずっと関東に住んでいるので味噌といえば米味噌である。
九州で一般的な麦味噌は甘味があるというので試しに買ったというわけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/e6519f905ca462123512fcfb38fa45a6.jpg)
麦味噌と柚子こしょう
「この味噌で何を作ろうか…。」
ということで、いささか安易ではあるが豚汁を作ることにした。
材料はいたってシンプル。豚肉、玉葱、じゃがいも、ニンジン、しいたけのみ。
適当に刻んで火が通ったところで麦味噌を溶き入れ完成だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/ef6a3b7f6891e4ad24481c302f7dec47.jpg)
豚汁とついでに作ったナスと豚肉の甘辛煮、キャベツの塩もみ
早速一口すすってみる。
味噌の香りとほのかな甘さ。いわゆる「味噌臭さ」は米味噌より少ないように感じた。他に作ったおかずと共に久しぶりに酒抜きの正しいニッポンの夕食となった。
たまにはいいものである。
私は生まれてからずっと関東に住んでいるので味噌といえば米味噌である。
九州で一般的な麦味噌は甘味があるというので試しに買ったというわけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/e6519f905ca462123512fcfb38fa45a6.jpg)
麦味噌と柚子こしょう
「この味噌で何を作ろうか…。」
ということで、いささか安易ではあるが豚汁を作ることにした。
材料はいたってシンプル。豚肉、玉葱、じゃがいも、ニンジン、しいたけのみ。
適当に刻んで火が通ったところで麦味噌を溶き入れ完成だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/ef6a3b7f6891e4ad24481c302f7dec47.jpg)
豚汁とついでに作ったナスと豚肉の甘辛煮、キャベツの塩もみ
早速一口すすってみる。
味噌の香りとほのかな甘さ。いわゆる「味噌臭さ」は米味噌より少ないように感じた。他に作ったおかずと共に久しぶりに酒抜きの正しいニッポンの夕食となった。
たまにはいいものである。