休日ではあったが交代勤務には休みはあってないようなものなので
夜勤明けを待っていたら、身動きの取れない状態になりそうだ…という事で
早々に起きて雪かきを始めたのは、朝の7時。

体を温めて、フード付のジャケットと軍手をかけて外に出ると
新聞配達の足跡だけが点々と付いてるのみで
30㌢以上はあるだろうか? 一面の雪。
しかも 家の前はブルが通ったせいで、腰のあたりまで雪の壁が出来ていた。
そのうえ、雪を捨てる川には水が流れていないときてる!
何人かの友人から、大丈夫かのメールが来た。
その中の一人は新潟の人で、自分の方が大変なのに心配してくれている。
そう言えば、この友人は新潟で地震があった時でさえも
自分は電車の中に缶詰状態の時なのに、pochikoさんの方は大丈夫かと…。
まったく 自分の方が大変なのに! だけど嬉しかった。
ひと通り、雪片づけが終わって買い物へ出たら
道路は地吹雪状態で、何処から田んぼか道路か区別がつかなく
そんな道路状況なのに、突然脇道から出てきた黒い乗用車が目の前で一回転して停まった。
スピードこそ出していなかったので、ぶつかるとは思わなかったが肝を冷やした…。
もうちょっと頭を使って運転しなければ、命が幾つあっても足りゃ~しない!!
そんな無謀運転の巻き添えにだけはされたくない…。
午後には50㌢くらいまで積もったようで
息子が出かけると言うので、息子の車救出大作戦活動を手伝う。

目的の車までなかなか辿り着けない。


初登場! 息子の後姿。顔が写らなければと承諾済み。

ようやく脱出成功!!
今日はお楽しみのお昼寝も出来なかった…ちょっとお疲れ!
それでも夜の時間は主婦の楽しみの時間であり、眠い目を擦りながら起きている。
この時間 キッチンの窓から外を覗いたら
雪明りの中しんしんと降り続けていたはずの雪もいつしか止んでいた。
きっと 明日も一日雪になりそうだ…。