
明日の晴天を暗示しているような、元旦の夕日
このところ雪が続いた天気だったが
元旦の今日は朝から、新しい年を祝福するような晴天に恵まれた。
夜中に鶴ヶ城に初詣に行き帰って来てからも
しばらく起きていたので朝はかなり遅くまで…寝正月って感じだった。
毎年 近くのスーパーへ福袋を買いに行っていたのだが今年はパスしてしまう。
福袋とは、縁起物的要素・お祭り的要素という点を考慮して求める物なのだと思う。
価格ばかりでなく、中身本位で 選択する処がが強いのではないだろうか?
まぁ 福袋を買って、シマッタ!!って思うことの方が多い…。
午後、近くの神社へお参りへ行く…。

今年の春に『やめ祭り』へ行った伊佐須美神社で、相変わらずの人出に早々に帰ってくる。
その近くには文殊様 と言って菅原道真を祭った神社があり、受験生などはそこで合格を祈願する。

そこには、地域で有名な『きんつば』屋さんがあり列を成していた。
『きんつば』とは一般的にな今川焼きと同じもので
この辺りでは、むかしから、『きんつば』と言っていた。
『日本一のきんつば』と書いた張り紙があり
日本一かどうかは分からないが
食べるとはみ出してくるぐらいたっぷりあんこが入っているらしい。
今日は、2006年の始まりの日ではあるが、実は私の誕生日でもある。
私はこの元旦誕生日があまり好きではない!!
必ずや、『おめでたい日』と言う言葉がついて回る。
確かにおめでたい要素が無きにしも非ずではあるが…。
でも良く調べたら、キンキの堂本君や役所広司さん、作家の夢枕 獏さん。
Mr.マリック…古いところでは、一休和尚や聖徳太子・神武天皇等など…。
他にもたくさんの人が元旦生まれの有名人が居た。
そんなところをみれば、元旦生まれも悪くはないかと思える。
まぁ とにかく、今日でまたひとつ年齢を重ねてしまったpochikoだった。
我が家の面々、私が誕生日だったなんて事は頭の片隅にもないようなので
夕食後 後片付けをしながら、一人でレアチーズケーキを作った。

とにかくヘルシーに作ったが、相変わらずに重箱を使う…^^;
しかも 出来上がりが気になり、指で触った所がクッキリと跡が残っていた。
このチーズケーキ…密かに一人で食べてやろうと思っている。