goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

カボチャの収穫とその後

2011-08-09 22:41:17 | pochiko農園

今日で何日猛暑日が続いているのか、気温は35度の予報だけど
朝からジリジリと照りつける日差しに、ちょっとウンザリ気味になってしまう。
しかも今朝はとんでもなく早く起こされてしまった。


朝5時の風景

夜中に突然パシャーンと音がして目が覚めたら
キッチンに灯りがついている、何事かと思って携帯の時計を見たら
時刻はまだ4時…喉が渇いて水を飲みに起きたのだけど
コップを落っことして割ってしまったという夫!


赤トンボだけが秋の気配

ちゃんと掃除して来たからさ、とまた寝入ってしまったけど
う~~ん、眠れない! 眠いのに眠れない中途半端な気分に
えーい、起きちゃえと、部屋の窓をあけてひんやりとした風を入れる。
そして5時になるのを待ってヒメさまの散歩へと出掛けた。


夕顔の白い花

昨日の8日は立秋だったんだねぇ~
ますます暑くなるような気がするけど!

今日の気温は35度だという事だけど、関東の方では38度近くにもなるようで
具合が悪くなるのも当たり前だよね!電気の使用量もウナギ登りだって。

だから農作業も朝早くだとか夕方になってからじゃないと
昼間の時間帯はひとっこ一人見受けられないでいる。

 

先日の事 ようやくカボチャの収穫を終えた。

あのジャガイモさえも覆いつくしてしまったカボチャのツルを剥いで
茎のところにヒビが入って実ったカボチャを収穫したら
空いた畑には秋野菜を植える予定がある。


カボチャを収穫する。

確か…植えたのは、皮の白いカボチャは冬至くらいまで置けるもので
他にはミヤコカボチャ…どちらも10個ほどずつ収穫出来て
小屋の片隅の風通しのいい場所に並べて置いた。


収穫したカボチャ

が、訳の分らないカボチャが4個。
ひょうたんみたいな、白っぽいと言うかうす青とでもいうのか
いったいこのカボチャは何者なのか?


こんなカボチャ見た事ありませ~~ん!


カボチャのツルを取り去る…相変わらずポチコは監視役


牡蠣ガラ石灰と鶏糞と米糠を撒いた。


愛用のミニトラで耕す。

ということで、今朝は早起きしたので夫が出勤した後
耕しておいた畑に、白菜を植えるマルチを一本張った。


ここに白菜の種を撒く予定地!

始まったのが7時頃で、たかだか40分余りとはいえ頭が痛くなるくらいの暑さに
家に戻って、まずはスイカとガリガリ君を一本。
しばらく扇風機に当たってから朝食とした…これって食べ過ぎかな(笑)


また明日も暑くなりそうな夕焼けをUP!

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする