不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■肥後の手永と村(1)飽田郡・詫麻郡

2020-06-12 08:58:31 | 史料

 あきた                                                                                                         熊本藩領・手永図
飽田郡

 1、五丁(町)手永(手永会所・山室村)
   ・坪井村 ・下立田村 ・宇留毛村 ・陳内村 ・上立田村 ・弓削村 ・麻生田村 ・万石村 ・亀井村
   ・松崎村 ・室園村 ・津浦村 ・打越村 ・打出村 ・高平村 ・下高平村 ・山室村 ・鶴羽田村 ・梶尾村
   ・長峯村 ・馬出村 ・上野村 ・御馬下村 ・鹿子木村 ・西梶尾村 ・楠古閑村 ・楠原村 ・大鳥居村
   ・原口村 ・糸山村 ・井上村 ・津留村 ・立石村 ・前原村 ・小糸山村 ・尾当村 ・徳尾村
   ・釜尾村 ・五丁村 ・古閑村 ・桑鶴村 ・小桑鶴村 ・赤水村 ・坂下村 ・豆尾村 ・古市村
   ・庄村 ・川東村 ・立福寺村 ・田畑村 ・柚木村 ・田上村 ・太郎迫村 ・中尾村 ・北迫村
   ・万楽寺村 ・大多尾村 ・東門寺村 ・野出村 ・白浜村 ・船津村 ・面木村 ・嶽村
   ・河内村ノ内塩屋村 ・平山村ノ内岩戸村 ・大多尾村ノ内出羽村

 2、池田(京町)手永(手永会所・岩立村)     
   ・京町村 ・岩立村(稗田)・西原村(棧敷尾)・長迫村 ・富尾村 ・柿原村(寺籠、羽山尻、宮ノ尾、はた)            
   ・池上村 ・井芹村(小栗、中尾)・中尾村(栗林、楢崎)・牧崎村 ・宮内村(日向、段山)・新村 
   ・谷尾崎村(亀甲、蛇ノ尾)・嶋崎村(荒尾、小山田、千原、引地、琵琶崎、栗山、紙屋)・池上村(平)
   ・上代村(高野部田、御舞田、山廻 )・高橋村(谷)・下代村 ・大塘村 ・半田村(古閑) ・薬師町村 
   ・山嶋村 ・小嶋村 ・下松尾村(中ノ瀬)・上松尾村(千金甲、楢崎、潟)・方匠村 ・今新開村 ・中嶋村 
   ・山下村 ・孫代村 ・今村 ・砂原村 ・迎五十村

 3、横手手永(手永会所・田崎村)
   ・戸坂村 ・横手村 ・春日村 ・久末村 ・阿彌陀寺村 ・田崎村 ・宮寺村 ・古町村 ・八嶋村 
   ・蓮台寺村 ・新土河原村 ・嶋新村 ・嶋村 ・苅草村 ・荒尾村 ・今村(富籠)・池畑村 ・椎田村(金光村)
   ・北椎田村 ・中椎田村 ・南椎田村 ・上権藤村 ・中権藤村 ・下権藤村 ・五丁新開村 ・土河原村
   ・十三村 ・西正保村 ・東正保村 ・南正保村 ・妙実村 ・上白石村 ・上代保村 ・大保村 ・浜口村
   ・無田口村 ・渋江村 ・白石村

     ぜにども   
 4、銭塘手永(手永会所・北中牟田村)
   ・野田村 ・上岩瀬村 ・下岩瀬村 ・中牟田村 ・小中牟田村 ・今村 ・江中嶋村 ・上海氏村 ・下海氏村
   ・新村 ・道古閑村 ・平木村 ・北走潟村 ・東走潟村 ・南走潟村 ・三ヶ村 ・西走潟村 ・方丈村
   ・八町村 ・五町村 ・弐町村 ・弐拾町村 ・惟重村 ・下沖村 ・上沖村 ・中沖村 ・西銭塘村 ・北沖村
   ・東銭塘村 ・下内田村 ・中内田村 ・上内田村 ・鵜森村 ・西新開村

詫麻郡

 1、本庄手永(手永会所・本庄村)
   ・本山村(中熊村) ・世安村 ・十禅寺村 ・平田村 ・上近見村 ・中近見村 ・下近見村 ・上高江村(村)
   ・下高江村 ・平野村 ・方指崎村 ・西村 ・西無田村 ・前無田村 ・上長溝村 ・上長溝村 ・中長溝村(久末村)
   ・下長溝村 ・今村 ・八王寺村 ・別所村 ・春竹村(小寺村、村)・本庄村(新村、漆崎村、古河村)
   ・九品寺村 ・本村(是法村)・大江村 ・渡鹿村 ・新南部村 ・下南部村(中嶋村、北迫村、納田村)
   ・長嶺村(八反田村、弓削村、南村)・戸嶋村(北平村、日平村)・小山村(平山村、中江村、今村)・鹿帰瀬村

 2、田迎手永(手永会所・田迎村)
   ・田迎村(冷水、折口、砂入、井手橋)・井手村(中間、稲葉、東村、鎌無田)・西笛田村(今村、友添)・八反田村
   ・上笛田村 ・四才町村(下乙)・良間村 ・小原村 ・下木部村 ・中木部村 ・上木部村 ・田井嶋村 ・重富村
   ・所島村(内田)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■細川小倉藩(260)寛永五年・日帳(三月ニ日~四日)

2020-06-12 06:30:17 | 細川小倉藩

                      (寛永五年正三月)二日~四日 

         |
         |    二日
         |
         |    (了有)
忠利亀屋ニ臨ム  |一、今朝亀屋所へ被成 御成候事、
鉄吹ノ奉行    |一、大嶋喜右衛門尉・町田吉左衛門両人を御金山ニ而、鉄被成御吹奉行ニ遣候、万事春木金太夫さし
         |  つ次第ニ可被仕由、申渡候事、
         |一、栗野伝介煩よく候て、今日被罷出候事、
         |   御茶道(後・茶道肥後古流小堀家家元)初代   
小堀長佐筍芋茎ヲ |一、小堀長左衛門竹子幷いもノずいき上ヶ申候事、
上グ       |
         |                       (立成)
乃美景嘉知行庄屋 |一、寛永弐年分、乃美主水庄屋四郎左衛門借状、道家左近右衛門 御前へ上ヶ申由ニ付、被請取候、
         |                          
ノ借状      |  但、つき立在之候を、壱枚迄はなし渡申候、残分ハ諸惣吉出入之書物同前ニ、かミ袋ニ入置候
         |  事
高橋九左雉ヲ上グ |一、高橋九左衛門煩申ニ付、沢権七ニ雉壱つ進上被仕候を、ことつかり参、上ヶ申由、権七被申候
         |  事、

         |
         |    三日
         |
中津郡惣庄屋忰初 |一、中津郡惣庄屋伊良原二郎兵衛子十左衛門、今日初而 御目見え仕候事、
見        |
忠利終日北ノ丸ニ |一、今日ハ北ノ御丸へ終日被成 御座候事、
在リ       |
刀盗人入質    |一、田中又助内三右衛門と申ものゝ刀を盗、しちニ置候ニ付、心かけとらへ可申とし候処、はしり候
捕縛       |       (正慶)
         |  て、加々山権左衛門長屋ニ居候を、弐人とらへ申候、又壱人ハ田町之様ニにけ申候を、是もとら
         |  へ申候、併、是ハ同類ニてハ無之由、右弐人も申候、勿論主人も盗人ノ同類ニ而無之由、申候通ニ
         |  候事、
唐船ノ子     |一、中津ゟ長舟十右衛門奉ニて、此中唐船之子ノ儀被 仰越候、其時返事申候処ニ、其返事于今中津
         |  着不申由ニて、又今日被申越候、則去朔日ニ返事仕分写、其奥ニ右分ニ申入候間、加被得其意通
三斎ノ台所買物ノ |  書付、 三斎様御台所御かい物使大西新右衛門と申仁ニ、扁時渡申候事、
便        |
         |               秉燭
奉行所常備ノ照明 |一、御奉行所ニあんとん壱つ、ひょうそく壱つ之御定ニ候へ共、夜詰を此前ほと不仕候間、あんとん
ヲ行灯一ニ省略ス |  一つニ而仕廻、其残油ニ而、ひょうそくをも御用之時とほし可申とて、今晩ゟひょうそくノ分
         |  ハ、油をつかせ不申候也、
                                          
          「行灯」の画像検索結果行灯の一例
  「ひょうそく」の画像検索結果 ひょうそくの一例

         |
         |    四日
         |
忠利鷹狩     |一、今日ハ御鷹野ニ被成御座候事、
         |  (宇治、山城久世郡)
宇治へ茶詰ノ用  |一、うちへ御茶詰ニ、鈴木助太郎被遣候ニ、被付遣歩之小姓蒲生猪左衛門・早川茂太夫也、則助太        |  
         |  郎所へ被参、相対可被仕由、申渡候事、
三斎ノ小倉給人へ |一、中津ゟ、御給人衆へ被成御借付候御銀子、御郡ゟ納候分、金子喜左衛門ゟ、中津へ持せ被遣わ候、
ノ貸付銀ヲ返済ス |  使ハ山路勘左衛門也、中津ゟ請取切手持来、御銀奉行衆へ被相渡候事、
         |

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする