2009年の12月より使用している、2代目の暖房ボイラー。
(株)コロナの「UHB-G610HK8」。
タイマー設定のロジックも分かりやすく、お気に入りだったのだが・・・
今度の冬で14年目の稼働となる。
初代ボイラーの「サンヨーHBU-AK7A」が、15年目のシーズン中に昇天したことを鑑み。
「転ばぬ先の杖」として、新しい機種と入れ替えることに。
昨日が、その交換工事の日だった。
ボイラー交換にあたって。
「温水バルブを全開」にする必要があるとのことだったのだが・・・
リビングのそれは、ウッドラックの裏側にある。
なので、その日の朝9時より、ウッドラックの移動作業に取り掛かった。
まずは、ウッドラックに収納していたオーディオを、撤去。
続いて、CDたちを、撤去。
9時28分に、ようやく温水バルブが顔を出した。
それを+方向いっぱいまで、回す。
準備万端となったところで。
「(株)コロナ」のサービスマン氏は、10時ちょうどにやって来た。
そして、作業すること4時間弱・・・
13時53分に、暖房ボイラー交換工事は、無事終了。
新しい「油だき温水ボイラ」は、「UHB-G120H」である。
タイマー設定のロジックなどは、本格的な冬が来る前に、ボチボチ覚えようと思う。
税込金額は378,000円💸
13年前のボイラ交換時の金額が税込30万円ジャストだったので、おおむね、妥当な金額でありましょう。
そして、オーディオセットをウッドラックに戻し、動作確認。
そうすると、ソニーのカセットデッキは、電源が入らない状態。
そして、アカイのカセットデッキは、電源は入るものの、操作スイッチが全く無反応・・・
と、いうワケで、わが家は「カセットテープ」が聴けない状態であることが、この度判明した。
まあ、考えてみると、カセットテープなんてモノは、10年以上聴いていなかったなぁ・・・
我が家のロフトに段ボール2箱分詰まっている、カセットテープ。
論理的に考えれば、「断捨離すべき」なのかもネ(^^;
しかしながら、CDプレイヤー&レコードプレイヤーは、正常に動作することを確認した。
私がCDの音場確認をするときに、リファレンス的に聴くのが、スティングの「NOTHING LIKE THE SUN」。
このCD、音場の広がりが深く瑞々しく、実にイイ音質なのだ。
このCDの音場感がちゃんと表現されていれば、そのオーディオは、合格点なのです。
これ、ホントにホント。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます