獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

トノバン~音楽家 加藤和彦とその時代

2024年06月26日 | 今だから拓郎を語る


やきそばで満腹したあとは。
シアターキノにて、しばらくぶりの映画鑑賞。


「トノバン~音楽家 加藤和彦とその時代」。
この映画の存在を教えてくれたのは、「こぶたナースさんのブログ」である。
こぶたナースさん、いつもながら、ありがとうございます


自称「吉田拓郎フリーク」の私にとって。
「加藤和彦」氏とその妻「安井かずみ」さんは、けっして見逃すことのできない存在なのだ。


映画館で映画を観たのは、おおよそ1年半ぶり


’70年代~’80年代にかけての、心地よい空気感。
それは、私を育てた時代の空気でもある。






先日発売された、「Another Side Of Takuro 25」のライナーノーツで。
拓郎氏は、加藤和彦氏の存在の大きさについて。
愛情と畏敬の念を込めて、語っている。
「加藤和彦」が居なかったならば、今の「吉田拓郎」は居なかったのかもしれない。
吉田拓郎氏に、大いなる影響を受けて、育ってしまった私。
加藤和彦氏は、間接的に、私の人生にも影響を与えていたのである。
あらためて、加藤和彦氏のご冥福をお祈りいたします。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「やきそば屋」の「ランチや... | トップ | 伝説のホップ SORACHI1984 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぶたナース)
2024-06-27 07:49:29
トノバン😃観に行ったんですね
いかがでしたか〜?
キノは独特の空気感がありますよね
そっか…普通のお値段は1800円なのね🤔
いつも会員価格(1100円)だから
ちょっとびっくりした…意外と高いのねwww
返信する
Unknown (りりん)
2024-06-27 11:11:36
こんにちは。
映画館で観た「トノバン」よかったでしょうね。
安井かずみさんとの一緒の時代が印象に残っています。
返信する
シアターキノ (獅子丸)
2024-06-27 19:19:34
こぶたナースさん、こんばんは

今回も、耳寄り情報ありがとうございました
キノのあの空気感の中に、この映画は実にハマっておりました💮
それにしても、会員価格はお安いんですネ
私もビックリです
返信する
ズズとトノバン (獅子丸)
2024-06-27 19:23:09
りりんさん、こんばんは

このご夫妻が拓郎氏に提供した楽曲が、これまた素晴らしいですよね
「サマルカンドブルー」、大好きなアルバムです💛
返信する

コメントを投稿