![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/feb4dc12e96089ec075659ce41ff2fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/149e8c512ff2121224e9e37e0b78fa23.jpg?1567217890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/052b6ebc25a1e9ed019ee335211f3746.jpg)
土曜日は、妻と久々に、映画鑑賞。
妻がお気に入りのTV番組だった「おっさんずラブ」が映画化されたので、それを観に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a96c289e35ec0ce1eee6f9aef40185c7.jpg)
13時28分。
札幌シネマフロンティアは、ご覧の通りの盛況ぶり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/3f1acf85c7810069ff8f8ba5813792f0.jpg)
映画鑑賞に欠かせないのが、やはり「ポップコーン」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/eaff35a95a36daa0cf814b0e604e57f3.jpg)
Mサイズ(税込370円)は、ごらんのとおりの、大容量!
なお、映画の途中でトイレに行きたくなるのを避けるため、コーラ等の清涼飲料水は、買わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/feb4dc12e96089ec075659ce41ff2fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/37c99dae363c27bef0e1a290e52f5e8e.jpg)
13時46分に指定席に座り、まもなく映画が始まった。
それは、いわゆる、男と男のラブストーリー。
やはり「吉田鋼太郎」氏の部長役。
その怪演が素晴らしく、それはかつて「ずっとあなたが好きだった」で「冬彦さん」を演じた佐野史郎氏に、迫るものがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ちなみに館内の観客層は、女性同士のペアが8割方で、続いて男女のカップルが2割くらいといったところ。
私が見た感じでは、「男&男のカップル」は、この日は来場していらっしゃらなかったようだ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/1109de20588f601a7654aa84edb5425e.jpg)
15時56分に、終演。
ポップコーン(M)は、我々夫妻には、ちょうどいい量であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/afee05bcd129380c77563c6195e5bc98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/aca0a22c366a04b96413dd0f7b5b0c89.jpg)
そして16時23分。
8月生まれの妻に届いていた「2,000円引!ハガキ」を携えて、「丸海屋」にて早めのディナーとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/237842206670974b8c0474dca8a523ce.jpg)
なんてったって、18時までは、「ドリンク全品半額」なのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/abb5119b36c6ef911006197834d06391.jpg)
魅惑的な、「本日のおすすめ」たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/7c4917a60158b956f9a40bb7bc089900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/7bd4f50799d62a8102b97215a47fe001.jpg)
16時27分。
まずは、生ビールで、乾杯である🍻
お通しは、ゆでとうきびであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/5eab8ebcbff2d487898d82758b505f53.jpg)
16時38分。
私のビールは、早くも2杯目に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/5a52ed6bae083c48825fb3d3bc3856ca.jpg)
「2,000円引!ハガキ」活用で、普段はあまり注文できないモノを、思い切ってオーダー。
それは税込2,570円の「たらば蟹足の炙り」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/ec4286af5cdd3796cdcbf830718df9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/b97c87314704216cce37fd5e74983c46.jpg)
がっしりとした皮をハサミで裂き、もっちりとした身を味わう。
気分は観光客の、贅沢感である(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/425ca6f7816d7324de1f3155cf5db534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/cac088c3b3ba31462c33d509e4c4350c.jpg)
16時40分には、「カニたっぷり丸海屋海鮮サラダ」が、お目見え。
鮮やかな色彩感で、「いくら」や「とびっこ」が、まるで宝石のような輝きを放つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/59ce0f31406808a8b4e93df0bf0f5bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/e2f165936ede0f2a8cbd0a31091c468d.jpg)
16時41分。
「つぶ貝のガーリックバター焼き」は、アッツアツでもちっと香ばしく、まさに「キング・オブ・ビールのアテ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/feb02af09541c4066247ed5f8c8c08e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/288c5757baf605c746539a45e3e887b1.jpg)
16時45分。
「ビールにやきとり」は、世界の合言葉。
「鶏串」「鶏砂肝串」、そして「ラム串」に舌鼓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/92f2247643e4bb31aeadc1c9ea33503d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/0233a14f1cc48911fab6016c5520ced7.jpg)
ぷりっと大きな「厚岸産マルえもん 焼き牡蠣」は、まさに「海のミルク」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/65dabca71025695c2a23dd1e68262670.jpg)
16時58分に、私のビールは、3杯目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/64c013da4e57e1152f39d704d9eaf045.jpg)
17時18分に、4杯目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/3b987fdf8c438ee2dec8ef88d83a4894.jpg)
そして17時39分に、5杯目である![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/57223863c3841edd8ece95adc4e622da.jpg)
17時52分に、我々夫妻の幸せな宴は、終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/8b78e37d2734eb104c0e6b96fc82f852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/ab08f763bec1648b8c49549c4ae013d3.jpg)
そして、そのリザルトは、上記伝票のとおり。
「2,000円引!活用」&「ドリンク半額」だった割りには、高いな~というのが正直なところであるが・・・
ともあれ、楽しい土曜日であった💮
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます