獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「ラッキーチキン」と「白ビール」🍺

2025年01月24日 | モノローグ

ついにやってきた、フライデイナイト
ちょっと毛色の変わったビールをたしなみたくなるのが、人情というものでありましょう。



1本目は「LUCKY CHICKEN」🐔
北海市場にて、税別288円で売られていた、プレミアムビールである。


製造者は「かっぱっぱ~」のCMでおなじみの、黄桜酒造(株)。


そのキャッチコピーには、「チキンと一緒に楽しみたい時に」との指南が。


なのでパートナーとして選んだのは、「やきとり」。


そのカラーは、ブラウンというか、深いレッド。
泡の色も、若干アンバーである。


クラフトビール系の、じんわりとしたその苦み。
残る後味には、そこはかとなく「山椒風味」が。
コレは確かに、やきとりの身自体の甘み&振りかけた塩コショウに、ジャストミート愛ラブ爆笑クリニック



そして2本目は。
ユキノチカラ 白ビール」に、ご登場願った。
イオンにて、税込327.80円で入手した品だ。


コレは、岩手県西和賀町のクラフトビール。


製造者は、そこに醸造所を構える「ヘリオス酒造(株)」である。


おつまみエントリーは、「切れてるチーズ  魚チー」の「旨味たっぷり ピリ辛マグロ」。


販売者は「森永乳業」で、製造所は「エムケーチーズ」だ。


ビールとの相性は、メーカー曰く「96点」。
あえて「100点」としないところに、奥ゆかしさというか謙譲の美を感じる。


ちびちびつまみやすいように、綿密に計算された、そのサイズ。


「つまんで開けやすい!」というのも、見逃せないチャームポイント◎
ココで私の脳裏には、なぜか、ジュリーの「カサブランカ・ダンディ」のフレーズが浮かんだ。




バナナ系の、爽快な甘みと苦み🍌
そのスッキリとした華やかさに、週末気分はレッドゾーンだ。


そして、パートナーの「魚チー」。


あらかじめ切れているというのは、やはり「つまみ勝手」がヨイ◎
「マグロ加工品」のまったり感ある旨みと、「一味唐辛子」の抑制の効いた辛さが。
一目会ったその日から、恋の花咲くパンチDEデート
ああ、毎日が金曜日だったらイイのに・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シメ '25.01.22 | トップ | カルビー ピザポテト スパイ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-01-25 00:00:49
だんちょう

こんばんは!
美味しそう!
ビールもいいし、チーズ好きには足らない
あてですね!
返信する
Unknown (shishimaru41)
2025-01-25 08:03:33
だんちょうさん、おはようございます☀️
まさに至福の週末の夜でした✨
返信する

コメントを投稿