種を毎年継いでいる裸性燕麦(通称:オートミール)を刈り取りしました。以前はたくさん栽培していましたがスズメの害が酷いため栽培は止めました。栽培しない代わりに種を継ぐためだけに細々と数株分作っています。スズメの害に会わないように金網を囲って作っていました。しかし、金網の底から侵入して食べていることが分かりました。放置しておくと実を全て食べられてしまいます。そのため穂をすべて刈り取りしました。触ってみて実が入っていることが分かり安心しました。
スズメに食べられていた裸性燕麦(通称:オートミール)
裸性燕麦(通称:オートミール)は皮が取れやすい燕麦です。小麦やお米のような専用の脱穀機や籾摺機を持っていません。両手の間に実を挟んで、ひたすら擦ると皮が外れます。細長い実が出てきます。どういう訳か、この実をスズメが大好きなのです。茎に止まって器用に皮を外しながら実を食べるのです。そのため、栽培するためには網は欠かせません。今は小麦を主に栽培していますので、この裸性燕麦(通称:オートミール)をどう栽培して食べてよいやら考えています。
金網で囲って少量栽培 ほぼ成熟した裸性燕麦の穂
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(671)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo