今年度の地元小学校の放課後学習「成器塾」が始まりました。成器塾の名前の由来は、長州藩の藩校「明倫館」の分校「成器堂」です。幕末、今の田布施町にあった文武両道の郷校です。地元小学校の前身で、校内に成器堂の変額(レプリカ)と吉田松陰像が飾ってあります。
さて、私はその成器塾のクラスのうち、「手芸と料理」教室を担当しています。私はサンプルを事前に作ったり、スケジュールを考えたり、材料や用具をそろえたりなどのマネージメントを主にしています。子供達を教えるのは、主に指導員のおば様方です。子供に請われれば私も教えます。なお、料理は傷みにくい冬を予定しています。
放課後学習 成器塾「手芸と料理」教室、最初は手芸「刺し子」
手芸は、やはり針と糸の手仕事が主になります。そのため、玉止め、玉結び、運針の基本を覚えてもらうため、今年度の初めは刺し子を教えることにしました。最初、私が作ってきた刺し子の見本を見せました。そして、好きな布や好きな色の糸を選んでもらいました。四年生はまだ裁縫キットをもらっていないとのことですので、用意した針,ハサミ,糸通しなどを貸しました。子供達も指導員さん達も、和気あいあいに談笑しながら手芸を楽しんでいました。なんだか井戸端会議のようでした。さて、どんな作品をが出来上がるでしょうか。
最初、校庭で開講式 楽しげに針と糸 運針を指導員に習う
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1073)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(666)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(284)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(250)
- 樹木,果樹(303)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(518)
- 子供の育成関連(172)
- イベント,行事(227)
- 生き物(113)
- 田舎暮らし(509)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo